クリーニング調整後の試し撮り | Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱-
アメブロ参戦記念ということで

めったにしたことがない・・・っていうか

ブログで1日に2度も更新なんて初めてですね~ (-^□^-)



愛用している PENTAX K10 D のAFがかなり後ピン傾向だったので

クリーニング調整に出しました σ(^_^;)

と、いうことで本日はテスト撮影 !!

雨が上がった夕方から近所の公園でテスト撮影しました。



Panda’s Toy Box  写真編 
カメラ:PENTAX K10 D 
レンズ:PENTAX D FA 50mm MACRO
DATA:F 2.8  S 1/250  ISO 200  WB 雲天

狙った位置でAFが効いています・・・

とりあえずは結果オーライ !! ^o^

ただ、ボケのイメージはかなり違う・・・

まあこの辺りはファインダーの視認性があがった K-7 に期待しましょう !!



Panda’s Toy Box  写真編 
カメラ:PENTAX K10 D 
レンズ:PENTAX D FA 50mm MACRO
DATA:F 2.8  S 1/750  ISO 200  WB 雲天

もうすぐ梅雨入り・・・あちらこちらで紫陽花がみられます。

こちらは花は緑がかった白なのですが

ちょっと強めに色が出てる感じ( ・(ェ)・)

PENTAXのグリーンの発色はかなり独特です。



AFは狙った位置で効くようになりましたが

それでも返却時に「一度工場でしっかりと整備した方がいいと思います」

と、言われてしまいました・・・

かなりガタがきてるらしい (((( ;°Д°))))



まあ、購入して3年ですけどかなり使い込んでますから ┐( ̄ヘ ̄)┌

K-7が手元に届いたらしっかりオーバーホールに出すかな・・・



しかし、写真ってお金がかかりますなあ・・・

7月はカメラ貧乏決定です !! (T_T)