R031225 心地よい | 慢性腎臓病(IgA腎症)、あと4年で透析と宣告、埼玉

慢性腎臓病(IgA腎症)、あと4年で透析と宣告、埼玉

平成27年6月10日、医師から「このまま行くと、あと4年で透析」と宣告。扁桃腺摘出・ステロイドパルス終了、平成28年3月8日に尿所見が寛解。クレアチニンは、現在1.40Hです。令和3年3月30日たんぱく尿が1+になるも、同年7月20日、再び尿所見寛解に。

 

 

 

18時過ぎ自宅駐車場に付き自家用車でキリン缶ビール500を1箱購入。

 

・ビーフシチュー

・全粒粉パン1枚

 

私の運転で妻と3人買い物。靴とYシャツを購入。

 

 

茶系のローファーです。今までウオーキングシューズでしたが、この茶系の色に憧れて購入しました。

 

そして、Yシャツを1枚。このメーカーのYシャツは着心地が良く手触りもよいので同じメーカーの物を購入。Yシャツも中には着心地が悪くゴワゴワ感がある物もある。ただ、着てみないと分からないので困る。

 

心地よさというのは、とても重要だ。聞き心地のよい声、居心地の良い場所や人、等々、心地よさというのは必要不可欠な物で出来るだけ多く心地よい状況を作り出していきたいですね。寛げてリラックスでき、心が穏やかになれる時間なのでしょうね。

 

食品売り場にはケーキは売り切れだったので別のお店でホワイトケーキととちおとめのイチゴを購入。ケーキにイチゴを乗せればホールのショートケーキになる。それとスパークリングワインも購入。

 

夜の腎トレ等 を行う。

 

23時前の血圧

116/80/79

 

23時半過ぎに就寝。

 

 

12月25日(土) 

 

7時前に起きる。

 

体重62.4kg、BMI 20.4、体脂肪率18.9、筋肉率48.0、内臓脂肪9.5、基礎代謝1371、体内年齢44、血圧125/83、脈拍92、体温36.3度。

 

パジャマの体重。

朝の腎トレ等 を行う。

・もずく酢生姜(摺りおろし生姜・小葱入り)

・昆布出汁の海藻玉ねぎの汁物(切り立て生姜・小葱入り)

・納豆(なめ茸・小葱入り)

・たんぱく質1gの玄米ごはん

 

息子は、昨日で仕事納め。年始は4日からなので10連休です。

 


 

路面が濡れていたので傘を持って昨夜買ったローファーを履いて9時前に出社。履き慣れるまでは膝や足首が痛くなるので新しい革靴は履きたくないがスラックスのシルエットがキレイに出るメリットはある。

 

室温:12.6度、湿度:56%。


10時過ぎ、予定通りお客様来社。20分程色々と話す。

 

信金へ自転車で行き送金。

 

会社の軽を洗車。軽のルーフ部分も洗った。

 

昼食は、かけうどん、米粉のスナック菓子、桃のゼリー。たんぱく質は、7.2g。

 

書類作成、事務作業。

 

夕方、社内で30分有酸素運動を行う。はい、有酸素運動クリアです。

 

今宵は、娘の誕生日を兼ねてクリスマスケーキをスパークリングワインでお祝いします。

 

では、退社します。

 

お疲れ様でした。

 

 

にほんブログ村

 

IgA腎症等に関しての

コメント  や メッセージ、ご相談、お気軽にどうぞ。
ご希望があれば、個別に返信いたします。

リブログ歓迎。承諾不用です。

toyatoyaman.1@gmail.com