R031217 複合機 | 慢性腎臓病(IgA腎症)、あと4年で透析と宣告、埼玉

慢性腎臓病(IgA腎症)、あと4年で透析と宣告、埼玉

平成27年6月10日、医師から「このまま行くと、あと4年で透析」と宣告。扁桃腺摘出・ステロイドパルス終了、平成28年3月8日に尿所見が寛解。クレアチニンは、現在1.40Hです。令和3年3月30日たんぱく尿が1+になるも、同年7月20日、再び尿所見寛解に。

 

 

18時半過ぎに帰宅

 

・冷酒一合 

・サラダ

・クリームコロッケ3個

・カツ1切れ

・金芽米のご飯少量

 

娘の運転で妻と3人で買い物。息子は、呑み会。買い物後、仲良くイチゴのシュークリームを食べた。

 

21時半過ぎの血圧

108/66/79

 

夜の腎トレ等は、お休みしました。

 

22時半過ぎに就寝。

 

 

12月17日(金) 

 

6時半前に起きる。

 

体重62.4kg、BMI 20.4、体脂肪率19.3、筋肉率47.7、内臓脂肪10.0、基礎代謝1364、体内年齢44、血圧116/82、脈拍89、体温36.4度。

 

朝の腎トレ等 を行う。

 

・もずく酢生姜(摺りおろし生姜・小葱入り)

・昆布出汁の海藻玉ねぎの汁物(切り立て生姜・小葱入り))

・塩分3%の梅干し

・納豆(なめ茸・小葱入り)

・たんぱく質1gの玄米ごはん

 

少し遠回りして8時半前に出社。

 

室温12.4度、湿度65%

 

ふるさと納税の特例申請を行う。

 

書類投函がてら周辺を30分ほどお散歩。はい、有酸素運動クリアです。

 

昼食は、乾燥天ぷらうどん、米粉のスナック菓子、桃のゼリー。たんぱく質は、8.2g。

 

FAX・コピー等の機能のある機複合機ですが、印刷品質が悪くなりクリーニングや強力クリーニングをしても埒があかず購入しました。プリントアウトして書面にならないと仕事になりません。

 

 

 

 

 

 

経費削減で互換インクを使っていたので5年くらいでダメになりました。メーカー側は、5年位を設定しているようです。今までよりはコスト増になりますがファーストタンクの純正インクを使用する予定です。顔料インクというもポイントが高く使用したいと思いました。

 

ただ、歳を取ってくると新しい物への順応が遅くなってしまう。設定も面倒ではあります。使用感は、すぐに慣れるかと思います。

 

では、退社します。

 

お疲れ様でした。

 

イチョウの落ち葉の川になりました。

 

 

 

にほんブログ村

 

IgA腎症等に関しての

コメント  や メッセージ、ご相談、お気軽にどうぞ。
ご希望があれば、個別に返信いたします。

リブログ歓迎。承諾不用です。

toyatoyaman.1@gmail.com