R031113 新東名 | 慢性腎臓病(IgA腎症)、あと4年で透析と宣告、埼玉

慢性腎臓病(IgA腎症)、あと4年で透析と宣告、埼玉

平成27年6月10日、医師から「このまま行くと、あと4年で透析」と宣告。扁桃腺摘出・ステロイドパルス終了、平成28年3月8日に尿所見が寛解。クレアチニンは、現在1.40Hです。令和3年3月30日たんぱく尿が1+になるも、同年7月20日、再び尿所見寛解に。

 

 

 

昨日の画像になります。

 

ホテルに飾ってあった絵。ピンボケではなく画風です。

 

少し見づらいですね。

 

部屋の位置は、いつもと逆側でした。

 

内装は、どの部屋も同一仕様です。

 

夜の腎トレ等 を行う。

 

ガイアの夜明けを 久し振りに見る。

 

23時頃就寝。

 

 

11月13日(土)

 

4時半過ぎトイレでに目が覚めた。5時を待って起床!

 

BS1で世界のニュースを見る。

 

朝の腎トレ等 を行う。

 

朝食は、レストランにてバイキング。

 

 

全て少量です。サラダ等はお代わり。

 

たんぱく質は、不明だが、多そうだ。

 

7時半頃出発。

 

東名集中工事だが、行きも帰りも渋滞はそれ程でもなかった。

 

FMヨコハマを聴きながら都内に入った。土曜日のFMヨコハマも良いな~と思った。横浜という街のイメージが格好いいよね。

 

親水を見ながら30分ほどお散歩。はい、有酸素運動クリアです

 

 

10時半頃帰社。

 

室温:15.5度、湿度:59%

 

何かやる気が出ない。が、事務処理だけは行う。

 

ホットカーペットをONにして1時間くらい横になって寝た。疲れたのだろう。なんか、年齢を感じます。

 

昼食は、米粉のスナック菓子、桃のゼリー×2。たんぱく質は、2.6g。

 

新東名の工事関係で土地を貸しているのですが、気になったので契約書を確認してみた。開始時期は平成28年8月からだと分かった。遅くとも年度末の3月には契約が終わる。5年半位の期間になりそうだ。当初提示された地代は驚くほど安価であったが、3倍強で貸すことが出来た。別の上場会社に貸している金額を提示し交渉した結果だ。まさしく、棚から牡丹餅 でした。

 

では、退社します。

 

お疲れ様でした。

 

 

にほんブログ村

 

IgA腎症等に関しての

コメント  や メッセージ、ご相談、お気軽にどうぞ。
ご希望があれば、個別に返信いたします。

返信は少しお時間を下さいね。

リブログ歓迎です。承諾は不用です。

toyatoyaman.1@gmail.com