R030902 | 慢性腎臓病(IgA腎症)、あと4年で透析と宣告、埼玉

慢性腎臓病(IgA腎症)、あと4年で透析と宣告、埼玉

平成27年6月10日、医師から「このまま行くと、あと4年で透析」と宣告。扁桃腺摘出・ステロイドパルス終了、平成28年3月8日に尿所見が寛解。クレアチニンは、現在1.40Hです。令和3年3月30日たんぱく尿が1+になるも、同年7月20日、再び尿所見寛解に。

 

 

 

18時過ぎより冷酒を一合呑む。

 

・さきいか

・サラダ

・ハムステーキ

・ご飯少量

 

21時半の血圧

90/72/81

 

夜の腎トレ等 を行う。

 

22時半前に就寝。

 

 

9月2日(木) 

 

4時頃トイレで目が覚めた。

 

7時前に起きる。

 

 

体重62.4kg、BMI 20.3、体脂肪率19.4、筋肉率47.4、内臓脂肪9.5、基礎代謝1356、体内年齢44、血圧118/79、脈拍83、体温36.5度。

 

夏用の寝間着の体重。変換済み。

 

朝の腎トレ等 を行う。

 

・もずく酢生姜(摺りおろし生姜・小葱入り)

・昆布出汁の海藻玉ねぎの汁物(切り立て生姜・小葱入り)

・納豆(なめ茸・小葱入り)

・うずらの生卵

・たんぱく質1gの玄米ごはん

 

 

夏用の黒のスーツで傘を差して少し遠回りして8半半過ぎに出社。

 

室温23.0度、湿度71%

 

8月のカレンダーをめくった。すると見事な紅葉の写真があった。9月10のカレンダーだが、この辺は紅葉が見られるのは11月半ば頃からだ。今日は10月頃の気温で少し肌寒い。まだまだ先ですが、紅葉を見るのが楽しみです。

 

 

お客様宅を訪問。

 

帰社すると来客の車が店頭に停車していた。店内で20分ほど話す。というより話を聞いていた。立派なお方で2社設立し今は親族等に任せているそうだ。齡70位か。現在は、3本の柱で生活の糧を得ているそうだ。私が理想とする老後収入だ。70位になれば私も3本のそれなりの柱を構築出来る。今は、1本と細い柱のみです。

 

昼食は、かけうどん、米粉のスナック菓子、桃のゼリー。たんぱく質は、7.2g。

 

娘は、一人で自家用車に乗って出掛けると着信があった。娘の身長は147cm不釣り合いな大きな車を運転する。度胸が良いなと思う。

 

代理店をしている会社の営業が来社。小1時間ほど話す。この代理店業務は付随する業務でメインでは無い。この他に3社と提携している。別業務では、1社と代理店契約を交わしている。こちらも付随する業務だ。

 

夕方、SSの件でメール受信。迷惑を被っている方に架電。いつも通り長くなってしまった。

 

有酸素運動出来ず。

 

では、退社します。

 

お疲れ様でした。

 

にほんブログ村

 

IgA腎症等に関しての

コメント  や メッセージ、ご相談、お気軽にどうぞ。
ご希望があれば、個別に返信いたします。

リブログ歓迎。承諾不用です。

toyatoyaman.1@gmail.com