R030402 オリヅルランを外へ | 慢性腎臓病(IgA腎症)、あと4年で透析と宣告、埼玉

慢性腎臓病(IgA腎症)、あと4年で透析と宣告、埼玉

平成27年6月10日、医師から「このまま行くと、あと4年で透析」と宣告。扁桃腺摘出・ステロイドパルス終了、平成28年3月8日に尿所見が寛解。クレアチニンは、現在1.40Hです。令和3年3月30日たんぱく尿が1+になるも、同年7月20日、再び尿所見寛解に。

 

 

 

19時前に帰宅。

 

いつも通り冷酒を一合呑む。

 

・トマト煮

・金芽米のご飯

 

20時前の血圧

112/77/79

 

22時過ぎ、風呂上がりに少し横になっていたら眠くなったので寝室へ。

 

 

4月2日(金)

 

トイレで目が覚めた。

 

6時前に起きる。

 

体重62.8kg、BMI 20.5、体脂肪率19.4、筋肉率48.0、内臓脂肪10.0、基礎代謝1373、体内年齢44、血圧113/79、脈拍76、体温36.3度。

 

パジャマのみの体重。

 

朝の腎トレ等 を行う。

 

・もずく酢生姜(摺りおろし生姜・ネギ入り)

・おはようポテト2枚(たんぱく質2.8g)

・カルシウムウエハース1枚

 

マスクのみで少し遠回りして8時過ぎに出社。

 

室温:17.2度、湿度:61%。

 

室内に置いていた 植木鉢のオリヅルラン4鉢を外に出す。写真は撮ったけど携帯かマイクロSDカードの調子が悪いのでアップ出来ず残念。12月から3月までは室内へ、4月から11月までは外へ出す事にした。オリヅルラン、結構寒さには弱いです。

 

電話にてリフォーム関係の打ち合わせ。来週から施工開始で月末完了予定。

 

昼食は、妻と娘とコテコテ系ラーメンへ。カウンターだけで出入り口はフルオープンです。ネギラーメンを食べた。スープはレンゲで一杯だけ。そうそう、ここの券売機も変更されていた。

 

たんぱく質は、推定30g。

 

新年度になっていつも見ているサイトが変わって見づらくなった。慣れれば慣れるのだろうけど改悪の場合もある。こういうのも官公庁は予算を取るから定期的に変更するのだろう。内の会社のホームページは、変えてないです。

 

帰社後、月曜日来客予定のお客様の手土産を買いに駅前へ。ついでに床屋へも行きスッキリした。

会社に着いた時に携帯に着信。資材が届いたので取りに行く。

会社の接客スペースの壁をリフレッシュする予定です。ホントは、これ2月3月はコロナで暇になると思ったら思いのほか忙しくなってしまいその時期に何も出来なかった。社内の修繕やリフォーム、エントランスのガーデンニングを4月5月はやりたい。会社外観のイメージを緑に包まれた日本庭園風に更にしたいけど・・・。とにかく緑は増やしていこうと思っている。

その帰りに母親の軽のドライブレコーダーのマイクロSDカードを交換。

私の携帯のマイクロSDカードが壊れたのか携帯が壊れたのか月曜日にドコモショップに確認に行く予定だ。

IY案件の書類がやっと揃った。これで、やっと前に進める。

夕方、社内で有酸素運動を30分程行う。はい、有酸素運動クリアです。

では、退社します。

お疲れさまです。
 

にほんブログ村

 

IgA腎症等に関しての

コメント  や メッセージ、ご相談、お気軽にどうぞ。
ご希望があれば、個別に返信いたします。

リブログ歓迎。承諾不用です。

toyatoyaman.1@gmail.com