【No.0629】

 

こんにちは!

ドリンクバーだけ頼んでますか?

 

可能性を証明する

コンサルタント山根知典です。

 

 

昨日から広島に来ています。

 

 

今日はクライアントさんへの

訪問の時間が13時。

 

 

近くのホテルなんですが

チェックアウトが10時。

 

 

仕事をするために

カフェにでもと思ったら

 

 

ない。

 

 

1kmくらい歩いてようやく見つけたココス。

 

 

10時にランチを食べるわけにもいかず

ドリンクバーだけの注文。

 

 

注文時にはお客さんは私以外いませんでしたが

なんとなく気まずいな。

 

 

ドリンクバーだけの注文って。

 

 

結局2時間ココスにいて

お腹が空きまくりました。

 

 

 

 

今日はそのあと

クライアントさんの所に行きましたが

 

 

お話を伺っていると

みなさん最近本を結構読み始められていて

読書に関する質問を受けました。

 

 

何かを学ぶ時って

別に読書じゃなくても

学べますよね。

 

 

いくつかある選択肢の中での

読書の役割について

私がいつも説明していることなんですが

 

ブログでも何度か書いたことあるかもですが

改めてまとめます。

 

 

というか

20代の頃から結構周りの人に読書を

勧めてきたんですが

 

 

いつもこの説明しています。

 

 

私は基本的に何かを学ぶって

この3つからだと思っています。

 

 

①自分で経験する

 

②人から教えてもらう

 

③読書

 

 

 

まずこの

①自分で経験する

 

実はこれが一番学べると思っています。

 

 

だって痛い思いしますもん。

 

 

だから心底学べます。

 

 

だけどデメリットがあって

時間がかかるんですよね。

 

ダメージも喰らうし。

 

 

その間にビジネスが終了するかもしれないし

失うものもかなりあるので

インパクトは強いけど何でもかんでも

自分の経験だけから学ぶのはきついですよね。

 

 

 

次に

②人から教えてもらう

 

 

これいいんです。

その人がめちゃめちゃ勉強したり

代わりに学んでくれていて

 

 

伝えるのが上手な人だったら

本当に大事なエッセンスを教えてもらえるから。

 

 

これはめちゃいいんですが

ちょっと運の要素があるんですよね。

 

 

そんな人にタイミングよく出会えたり

出会えても教えてもらえる関係に

なってもらえるかどうかだったり。

 

 

よく

生徒が準備できた時に先生が現れる

って言いますが

 

 

準備ができないといけないわけです。

 

 

実は身近な人が教えてくれる人でも

教わる側が準備できるまでそのことに気づけなかったり。

 

 

それで最後の

③読書

 

 

これはチャンスが平等なんですよね。

 

本屋にいけば

いやAmazonさん→Kindleなんて

一瞬ですしね。

 

 

それにもしあなたがこれから

ものすごく波乱万丈な人生を送って

60歳くらいで本を出版する機会があったとします。

 

 

そうしたら

人生であれが大事これが大事って

色々あったけど

 

 

昔はわからんかったけど

これめっちゃ大事だったなってことを

きっと書くと思うんですよね。

 

 

そんな感じで人が残してくれたものを

私たちは今読むことができるんです。

 

 

めちゃ良くないですか?

 

 

私も20歳くらいから本読み始めて

まぁそれは単なるウケ狙い→衝撃!!

みたいなスタートだったんですが

 

 

それがきっかけで

そこから狂ったように

たくさんの本を読みました。

 

 

読み方雑だし

成果に繋がるノートのとり方もわからずでしたが

 

 

ある一定数を越えると変なコツも掴めて

効率よく自分の必要な情報が

重要度がわかった状態で得ることができます。

 

 

ハズレもいっぱい引いてるし

読んでも全然覚えてなかったり

人生を1mmも変えることなく

本棚にある本や処分もしたけど

 

 

衝撃を受けた本も

本当にたくさんありました。

 

 

島根や広島にいる時は

そんなに機会がなかったけど

 

 

今はそんないい本の著者さんも

普通に周りにたくさんいたりもしますしね。

 

 

そんなこんなで

読書ってやっぱり良くて

最近また狂ったように本買いまくってます。

 

 

今はアウトプットが先に決まっているから

本当に仕入れの感覚なので

ここへ来て費用対効果すごく高いです。

 

 

そういえば昔

読書普及協会なるものも

所属してましたね。

 

 

15年くらい前かな。

 

 

久しぶりに思い出しました。

 

 

読書好きだったんですよ。

 

だから好きな人たちにも

本からの学びで衝撃を受けてもらいたいですね。

 

 

【今日の学び】

 

読書という学びは平等