浄土真宗親鸞会 富山射水の集い -2ページ目

浄土真宗親鸞会 富山射水の集い

富山県射水市にすむ親鸞学徒がつづる日記です

 もん太@射水市民です。


 一昨日 から気になっている同朋の里「七宝の池」のアイツことカメですが、今日も同朋の里に行ったのでアイツの様子も見てみたよっ目


 ここまで来ると、もはや、亀ストーカー……ですねチョキ


 まあ、亀ストーカーと言われるのもいいかも知れませんので、七宝の池に行ってみました。ただ、アイツは妙に神経質なので対岸で足音を立てると池の中に引きこもってしまう可能性があるので、そーっとそーっと行ってみました。


 いるかなぁ……?


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池の亀

「…………」


 ……いたっ!!叫び


 亀だけに甲羅干しの真っ最中のようですね。梅雨なので乾きが悪いかもしれませんが、亀も亀なりに梅雨晴れを狙って甲羅干しに必死のようですね。ここは是非とも、満足いくまで干しまくってもらいたいものです。


 それにしても、甲羅干しの間は何をしていらっしゃるのでしょうかね?


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池の亀

「…………」


 ボーッとしたり……、


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池の亀

「…………」


 あっちを向いたり……、


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池の亀

「…………」


 少々、うつらうつらとしてみたり……ぐぅぐぅ


 まあ、とにかく死に物狂いで「ボーッとしたり」「あっちを向いたり」「こっちを向いたり」「うつらうつらしてみたり」して、慌しいようですね。亀も大変なようです。


 ……と、その瞬間!!ドンッ


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池の亀(あくび)

「くわあぁーーーっっっ!」


 あくびしたっ!!叫び


その衝撃の「あくび顔」がコレだっっ!!


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池の亀(あくび)

「あらやだ、そんなに見つめないでよっ!」


 口、でかっっ!!キスマーク


 この口の状態で、しばらく停止……、そして、


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池の亀(あくび)

「そろそろ、口を閉じましょうかね」


 ゆっくりと口を閉じ始めました。実にスローライフでございますね。


 その後も……、


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池の亀(首伸ばし)

「…………」


 首を伸ばしたり……、


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池の亀(黄昏)

「衆議院の解散はいつかのう……」


 黄昏(たそがれ)てみたりして、実に有意義に過ごしていらっしゃるようでした。


 まあ、こんなこと言っちゃ、亀に失礼かもしれませんが、ハッキリ言って、


 ニートですねグッド!


 実にスローライフな亀ライフは、万事世知辛い人間界のもん太からしますと、ストレスもなく実に羨ましいように見えますね。


 ニートとは言っても、亀は亀なりに、ちゃんと食べているんですからね。むしろ、食べるための苦労ということから言っていけば人間よりも楽にやっているような気がしますね。エンゲル係数とかないし……。改めて、亀よりも苦労して食べて生きていく理由は何か?と考えさせられますが……。


 生まれがたい人間に生まれなければ、生きる意味 を教えられた仏教を聞くことができませんからね。いくらのんびりしているように見えても、亀は畜生界、つまり、三悪道ですからね。仏法を聞く智恵がないんですね。


 この亀、同朋の里に住み着いているということからすれば、非常に仏縁が深いかもしれませんね。是非とも、未来世は生まれがたい人間界に生を受けて、聞き難い仏法を真剣に聞き求めて、人生の目的 を達成していただきたいものでございます。


 頑張れ、亀!


 この亀と戯れている間に、今日から開かれる親鸞会 降誕会 に来られた北海道の親鸞学徒 が、同朋の里に到着されて「えーっ!?亀いるのーっ?ラブラブとテンションがアゲ♂アゲ♂でした。早くも、同朋の里のアイドルか!?皆さん、おしなべて、亀萌え~のようです。


 さて、かなり亀に萌えてしまったので、ちょっと別の話ね。


 百味館とD館の間にあるシロツメクサ(クローバー)が群生している所でハチが蜜を集めていましたよ。


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-シロツメクサとハチ


 ミツバチかな?どうなんだろ?


 なんせ、自然が豊かな同朋の里ですが、このミツバチも仏縁が深いんだろうなぁ?未来世は人間に生まれて仏法聞くんだぞ!!


 そんなわけで、今日は降誕会だっ!


 ではでは。

こんにちは。トン子です。今月のお題は、「父の日のプレゼント」。皆さんは、どんなプレゼントをしていますか?



浄土真宗親鸞会 富山射水の集い

「お父さん、寝てるー」

「フフフ」



浄土真宗親鸞会 富山射水の集い

「お父さんの似顔絵だよ」



浄土真宗親鸞会 富山射水の集い

「ありがとう……」


(つづく)

 もん太@射水市民です。


 昨日の記事 で、同朋の里の「中山池」改め「七宝の池虹ということを書きましたが、天気のいい日など闊歩してみると、すこぶる気分が良いものでございます霧


 もはや、日本国民が憧れるリゾートといえば、ハワイか七宝の池かというくらいの人気かと思いますが、もん太もご多分に漏れずバカンスは七宝の池と決めているのですが、どうもここを闊歩していると、何か気になるんです。


 そう、アイツがいるんですねナゾの人


 よく、現在建立中のF館の工事状況が気になって、七宝の池から見上げるようにガン見目しているのですが、池の中に延びる階段がある辺りを差し掛かると決まって……、


 ポチャン汗


 と音がするんですね。どうも、何かが池の中に身投げダウンしている模様なのですが、カエルカエルか?それとも、トカゲとかげか?


 何度も足を運んでいるうちに、アイツは、護岸の為の丸太付近にいつもいることが分かったチョキ。 


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池


 デフォルトで丸太の上で休んでいるのですが、何かの気配を察すると素早く水中に亡命するらしい。単なる臆病なのか、それとも、シャイなヤツなのか?


 これは、用心して近寄りたいものです。遠方から、足音を忍ばせ、カメラの望遠レンズを望遠鏡代わりに使って、アイツの居場所を探りつつ近寄る。まるで、ファーブル状態ですね。


 すると、案の定、アイツを発見!


 そのアイツとは、コレだ!


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池の亀

ボディからは想像もつかないスレンダーな首


 アイツ萌え~~~っっラブラブ!!!


 ……って、カメですね。カメ


 土手の丸太の上で、それこそ、甲羅干ししています。本家本元の甲羅干しですね。是非とも、ホンモノの甲羅干しを見習いたいと思います。それにしても、首が長いですねぇ……。


 でも、逃げませんね。これは、もん太のことを気付いていないかもしれません。それならば、もう少し、そーっとにじり寄りしてみたいと思います走る人


 すると……、


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池の亀(気付く)

「ん?誰か来たようね!?」


 あっ叫び!!


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池の亀(逃げる)

「それっ!逃げるわよぉ~っっ!!」


 またもや、水中に逃げられてしまった模様です。動きが遅い亀と言われますが、逃げ足だけは一丁前に速いんですね。


 そして、水中に潜った後は水草の林に隠れてしまうのですが、やっぱり肺呼吸なのか……、


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池の亀(隠れる)

「そりゃ、あたいだって息をしたいわよ!」


 水草の間から顔出してるーーっ叫び

 保護色で見つけにくいんですけどね。何とか、顔だけ撮れました。


 ちなみに、この七宝の池には、拡張工事前から亀が住み着いているようで、このアイツは当時からの住人かもしれません。まさに、七宝の池の常住者!七宝の池の主と言っても過言ではないでしょう。


 亀が再び姿を現すかもしれないと、ちょっと待っていると……、



浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池のトンボ

「恥ずかしくて、赤くなってるんじゃねぇんだぞ!」


 赤とんぼも登場しました。自然豊かな所でございます。


 亀は、どうも一旦引きこもると1時間くらいは引きこもりっ放しっぽいので、1時間位したら探してみると、甲羅干ししていると思われます。


 あ、それから、親鸞学徒なら「亀」といえば盲亀浮木の譬えというくらい連想しまくるかと思いますが、この亀は両目は達者みたいですし、そもそも海亀ではないので、そこは大人の対応として許していただければ幸甚です。


 さて最近、話題が同朋の里ばっかなので、親鸞会 の赤1駐車場付近の調整池に話をふってみますと……。


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-調整池の睡蓮


 美しい睡蓮が花を咲かせていました。よく、うっかり蓮と間違えてしまうそうでございますが、これは睡蓮ですね。花や葉っぱが水面に浮いているようなのが睡蓮の特徴かもしれませんね。


 まあ、そんな感じですが、今度の6月20日(土)21日(日)は、親鸞聖人降誕会 がありますので、絶対、会おうぜ!


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池の亀

「降誕会で会おうぜ!」

 もん太@射水市民です。


 北陸地方はとっくに梅雨入りしているはずなのですが、案外、カラッとしていて拍子抜けしている今日この頃です。もうちょっと、梅雨らしくジメジメシトシトしていただかないと……とも思うのですが、生活はしやすいので、黙っていようかと思います。


 こんな雨が少ない日が続くと、最大関心事は四国早明浦ダム の貯水率かと思います。皆さんもWBCの日本代表の試合状況並に気になっていることかと思いますが、もん太も非常に気になるので、貯水量のチェックは欠かさないようにしたいと思います。


 さて、貯水と言えば、湖とか池でございますが、最近どっかで池の話題が出ていましたね目


 そう、みんな読みまくっている顕正新聞ですね。もう地球の裏側のブラジルでも読まれている世界的新聞でございますが、もん太に至っては、ニュースはもっぱらネット頼みということで一般紙を取っていませんので、唯一いただいている新聞と言っても過言ではありません。その最新号の6月15日に、激萌えな漫画がドーンと出ていたような気がします。この辺のことはグーグーパンダさんのブログ にも紹介されていましたね。


 その激萌えマンガの中で、主役(?)のフランちゃんがサラッと言ってのけていたのが、これだ!



浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-顕正新聞


 「中山池の名称が変わって七宝の池


 ……とありますね。


 同朋の里のD館前にある、あの池の呼び名は「中山池」で通っていたようですが、この顕正新聞のマンガでは「七宝の池」と呼び名が変わったと書かれているようでございますね。


 あらやだ、なんてカラフル虹


 そういえば、鳥取県と島根県 はどっちがどっちだとか、山形県秋田県 はどっちがどっちだったとかというくらいに紛らわしく、「中山池」を「山中池」とか言っている人がいたようないなかったような気がしますので、ここはもん太も是非とも「七宝の池」と呼ばせていただきたい所存でございますので、よろしくお願いします。


 ところで、この「七宝の池」って、なんともステキな響きでございますが、顕正新聞には丁寧にこんな解説があったよっ!!


『阿弥陀経』に説かれている極楽浄土の「七宝の池」に由来しています


 ……とのこと。


 もん太は、非常に疑り深いので、さっそく阿弥陀経をチェックやっ目!!



浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-阿弥陀経「有七宝池」


 なるほど、「有七宝池ってあるようですね。


 ついでに言っておきますと、すぐ後に「八功徳水ってありますね。


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-阿弥陀経「八功徳水」


 これはまさに、同朋の里 の大浴場徳水館ですね!まさに、極楽気分ラブラブ!


 そんなこの世の極楽浄土を思わせる同朋の里でございますが、改めて七宝の池をグルリと回ってみたいと思います。


 まず、駐車場から遊歩道に入っていくとこんな感じですね。


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池(中山池)


 う~ん、紛れもなく「池」ですね。


 樹木が映り込んでいて、なかなかに幻想的であります。


 では、そこから時計回りに回っていきましょう。すると……、

浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池(中山池)


 右側を見ると、七宝の池越しの丘の上に、みんな大好きなD館が見えます。ちょっと水量が少なめなので、水草が目立っていますが、水量が多いと「逆さ富士」ならぬ「逆さD館」を見ることができます。でも、水草が多めで尾瀬のような湿地帯っぽいのもグッと来ます。


 ちなみに、この場所付近では、よく「亀」に遭遇します。


 さて、もうちょっと歩みを進めてみましょう。


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池(中山池)


 これはこれでステキですね。ちなみに、夕方になると……、



浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-トワイライトD館


 ……という感じに、トワイライトっぽくなるのですが、信心の沙汰をしている部屋の明かりが七宝の池に映り込み、まさしく「逆さD館」を眺めることができます。いやぁ、ビューティフルグッド!!!


 ああっ!もん太も信心の沙汰をしたい!!とD館の丘を駆け上ると……ぶーぶー


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-七宝の池(中山池)


 おーっ!!今度は、七宝の池越しに、現在建築中のF館の現場を眺めることができます。


 来年の今ごろには、あの池の向こうにそびえるF館を眺めることができるんですね!


 この世の七宝の池だけではなく、弥陀の浄土の七宝の池の周りも散策できる身とさせていただきたいと誓いを新たにするのでした。


 ではでは。

聞法ドメインで、ついにあのおいしい無花果がみのりつつありますニコニコ


無花果と書いて「いちじく」と読みます!
が、花がないわけではありません。


いちじくは実の中に小さな花をつけるため、外からは確認できないだけなのです。果実を半分に切ると赤いつぶつぶがたくさんつまっていますよね。あれが花だそうです。



浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-いちじく



いちじくは比較的多くカリウムを含んでいます。


カリウムは血圧を下げる効果があるので、高血圧や動脈硬化などの防止に役立ちます。ペクチンをはじめとした食物繊維も多く含まれているので便秘改善にも期待できますよートイレ

また、イチジクにはフィシンというタンパク質分解酵素が含まれています。
食後のデザートとして食べれば消化を促進してくれます。


いちじくは、夏と秋に2回実をつける木と秋の一度だけ実をつけるものと、大きくわけて2種類あります。


写真のいちじくは、2回実をつけるものです。


浄土真宗親鸞会 富山射水の集い-いちじくの根


いちじくの根っこの写真です。、周りにビニールをはってあります。
これは、水分を出来る限りすわないようにするためです。
これから梅雨をむかえます。
水分をたくさん吸ってしまうと、やわらかくて、甘みの薄いいちじくになってしまうので、甘みお強いいちじくにするための対策だそうです。


もうすぐ、熟してきます☆