1月12日の家計簿と市役所に見捨てられた… | オタクに住宅ローン3400万円返済は難易度S級だった

オタクに住宅ローン3400万円返済は難易度S級だった

30代薄給パートのオタク主婦が、旦那の大事故とコロナ禍による収入減を機に家計簿を見直そうと思い立ち、それを記録するために一念発起でブログを始めました。住宅ローン毎月9万円の返済が重い!現在、次男の保育園が決まらず育休延長中。


【簡単な自己紹介 2024版】


●糸(ブログ主) やぎ座

ヲタクの30代主婦。

待機児童組になり育休延長中。


●旦那(同級生)おとめ座

2020年にバイク事故→部署異動により

月収ダウン、最近回復してきました!


●長男(発達グレー児)かに座

ポケモン&マイクラ大好き小学生。

感覚統合の兼ね合いで若干運動が苦手。


●次男(1歳)おうし座

食べる事が大好きな暴れん坊!

長男と同じく発達ややゆっくりめ。

    


家計の現状(2024年時点)】

↓我が家の毎月の支出の詳細はコチラです


月9万円の住宅ローンを組んだ後に収入が激減し赤字家計に転落しましたが、現在は黒字に戻りつつありますおねがい

 
サムネイル



こんばんは、糸ですトロピカルカクテル

ブログへの訪問ありがとうございます照れ



まずは恒例の…

👛1月12日の家計簿👛



マスクや手の消毒液ボトルなど

日用品をあれこれ購入してきたら

予定額を大幅に上回りましたゲッソリ


日用品の予算を今月は1万円以内と

決めていたのに、今日の買い物分で

予算オーバーしちゃいました…。


買い置きやストックが少なくなると

ついつい不安になってしまう性格で

まだ大丈夫だと分かっているのに

お店で見ると買ってしまうという…あせる





保育園に落ちたその後の話し


保育園の入園落選通知が来た後に

クレーマーのごとく市役所に突撃し

どうにかしてくれ!!と詰め寄ってから

早2週間ほど経ちました。


今はパート勤務(しかも育休延長中)ですが

後々は保育士への転職を考えていると

窓口で伝えると、職員さんの態度が変わり

どうにか入園出来ないか調整します!と言われ

それを信じて連絡を待っていました。


その結果…




市役所からの連絡は

なにもありませんでした!無気力



見捨てられた!爆笑




保育士の件を伝えたら好感触だったけど

あれは体よくあしらわれただけか…と

ガッカリしておりますショボーン


私は本当に保育士に転職する気ですが

市役所の人達からしたら私の転職話しが

本当かどうか判断のしようもないので

仕方のない結果だとは思いますが…。


次男の入園先はどうにもならなそうなので

諦めて職場の上司にその事を連絡したら

育休を切って月2とかでも働けるように

調整しましょう!という流れになりました。


すぐに働けるかは分かりませんが

クビを切られなかっただけマシかなと。


月2で働いたって雀の涙ほどのお金だし

まだまだしばらくは旦那の稼ぎだけに

頼るしかなさそうですあせる


旦那よ、頑張ってくれー!!笑い泣き




それでは、また~バイバイ