【雑な自己紹介】
●糸(ブログ主)
ヲタクのアラサー主婦。第二子妊娠中
●旦那(同級生)
安月給社員、空気読まないタイプ
●子供(発達グレー児)
ゲーム大好き保育園児、性格に難あり
●我が家の現状(2022年時点)
コロナ禍で月手取り30万円を切ってしまい春からの産休で家計が更に炎上予定!泣
月9万円の住宅ローンを組んだ後に収入が激減してしまい赤字家計まっしぐら!
おバカな貧乏一家のブログです!
こんばんは、糸です
ブログへの訪問ありがとうございます
本日の家計簿ですが使ったお金は0円で
生活費の変動もなしでした👛
・食費0円 (使える残金25,390円)
・日用品0円 (使える残金4,342円)
・外食費0円 (使える残金10,000円)
通信教育講座の紹介です!
Benesseさんの紹介記事を書きませんか?と
メールでお声がけをいただきまして…。
今まではPR関連の依頼メールなどが来ても
良く分からずなのでスルーしきたのですが、
こどもチャレンジなら現在進行形で受講中だから
紹介出来る!と思い記事を書く事にしました
という事で!
簡単にですが紹介していきたいと思います
4才(年少さん)からこどもチャレンジを受講
我が家の子供は発達グレー児で
何事にもルール付けをしてあげた方が
行動をスムーズに移せる性質持ちでした。
こどもチャレンジのクリスマスBOXがあると知り
「勉強をしたら自由時間」というルールを
小学校へ上がるまでに作れたら良いなと思い
受講してみる事にしました。
毎月届く教材は勉強ドリルだけでなく…
子供が好きそうなアイテムが
色々と届きます!
こどもチャレンジの教材で足りるので
お店の高価なオモチャや絵本も買わずに済み
ドリルの内容も色とりどりで
飽きずに取り組めるようになっています。
「勉強」という感覚ではなく、遊びの中で
気付いたら平仮名を覚えていたり
アナログ時計を理解するようになっていたり
親の私達が根気を入れて教えるという作業が
いっさい必要ありませんでした。
小学校に上がるまでに平仮名とカタカナを覚え
アナログ時計を理解している事で
子供が初めて授業に取り組む時の心の余裕が
だいぶ違うのではないかな?と思います
春からはチャレンジ1年生です
我が家の子供は、春から新一年生となり
こどもチャレンジから次のステップの
チャレンジ1年生の講座に変わります
環境の変化に弱い子なので
この春休みの間に教材に取り組み
余裕を持って授業や小学校の生活スタイルに
移行できたらと思っています
ちなみに、先日届いた4月号の内容ですが…
教材が盛りだくさんです!!
タブレットか、紙の教材かで迷いましたが
子供の通う小学校は普通にノートを使うし
タッチペンより鉛筆で書く力をつけたいので
紙の教材を選びました。
国語・算数はこどもチャレンジでも
テキスト教材がありましたが
新1年生という事で新しく英語の教材も
導入されております
私では英語の教え方はさっぱり分からないので
このドリルに頑張ってもらいたいと思います!
子供さんの向き不向きがあると思いますが
うちの子供は受講を始めて2年以上経ち
飽きずに自分から取り組んでくれているので
これからも受講を続けていく予定です
ちなみに、気になる教材のお値段ですが…
我が家は家計簿の関係で月払いにしてまして
月4,000円(年払いだともっと安い)です。
塾に通わせる事を考えると
教材やドリル数点に赤点先生の添削付きなので
勉強をするのにお手軽な値段かな?と思います。
こんな感じで、通信講座の紹介記事でした
それでは、また~
以下進研ゼミのPRになります
↓小学講座の詳細はこちらです
↓中学生からはこちらです
↓中学3年生からでも取り戻せる学習内容です
受験生の皆さん、勉強するなら
今が「始める」チャンスです!!