大河ドラマ館と山茶花 | トイプードルな季節

トイプードルな季節

トイプードルの女の子、アオちゃんの日常を綴ります。

昨年の大河ドラマどうする家康

 

岡崎大河ドラマ館へ

 

閉館数日前に見に行ってきました車ダッシュ

 

今回アオちゃんはお留守番です。

 

 

館内は大盛況で

 

順路はゆっくり進みます。

 

その中で撮影できたものを

 

少しご紹介しますね!

 

 

こちらは瀬名と家康公の

 

思い出のうさぎの木彫りキューン

  

 

馴れ初めのシーンのうさぎと

 

別れのシーンのうさぎ。

 

感慨深い2つの木彫りでした…

 

 

 

お次はわれらが神の君キラキラ

 

家康公の金荼美具足複製品と

 

実際の撮影で使われた衣装です指差し 

 

 

家康公の黄金の具足は
 
このドラマで初めてみましたひらめき
 
豪華絢爛です!
 
 
 
最後は…
 
真っすぐな瞳に引き込まれた
 
本多忠勝様飛び出すハート 

 

 

左は撮影に使われた甲冑
 
カッコイイ〜キラキラ
 
右の複製品は初期の衣装ですね。

 

 

混んでいたので映像コーナーなどは

 

人酔いしそうになったり

 

館内は暑(熱)かったです〜泣き笑い

 

 

欲を言えば北川景子さん演じた茶々様の衣装も

拝見したかったです。

岡崎の家康行列には

茶々様としてお見えになりました♡

浜松の大河ドラマ館では展示されたようです!

 

 

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

 

 

さてお留守番してくれたいい仔には

 

お土産を買いましたよ~

 

シャンシャン鈴のなる

 

リンゴのおもちゃです♪

 

ぶんぶん振り回したり

 

カミカミしたり

 

気に入ってくれた模様しっぽフリフリ

 

↑早速一箇所穴が空いてる〜

 

 

こちらはとある日のお散歩の様子あしあと

 

 

遊歩道の山茶花が満開です。

 

紫のお洋服に妙にマッチしたので

 

撮影してみました指差し

 

 

 

紫といえば今年の大河ドラマは

 

紫式部の光る君へ

 

第一話から衝撃の幕開けでした。

 

これからのストーリー展開も

 

目が離せなくなりそうですニコニコ