せんべろ酔夜行 第3酒 浅草橋「西口やきとん」「Bevi」「choi STANDING BAR」 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→納豆、ブロッコリー、ソーセージ
昼飯→ミネストローネ、大根の皮漬物
夜飯→浅草橋ハシゴ酒
仕事→水、コーヒー













今さらだけど、浅草橋がすごい。










せんべろできるとこだらけやないかー!





飯ませ、飯ませー。


納豆、ブロッコリー、ソーセージ。

冷蔵庫で寂しそうにしていた、アイカツ!カードが入ったソーセージを頂いた。


 

ミネストローネ、大根の皮。

大根の皮を自家製めんつゆに漬けておいたのだが、あまりに辛味が強くて諦めた。




やきとんレバー、黒かしら串、塩煮込み、銀杏とうずら串は食べ終わり。

黒ビールとチュウハイ大を飲み散らかす。

浅草橋駅周辺でひとりせんべろを実行。

まずは、人気店「西口やきとん」からスタート。

20時過ぎくらいだったので、ひとりだとサッと入ることができた。




「西口やきとん」

ビール小350円、レバー、黒かしら、うずら、銀杏400円、チュウハイ大450円、塩煮込み200円→1400円

いいね!





2軒目は、前から気になっていた、立ち飲みワインバー「Bevi」にて、お好みの小皿2品と店主おすすめのスペインワインをグラスで。

サンマのアヒージョ的なものが美味しかった。




「Bevi


スペインワイン600円、イカのトマト煮込み、サンマのオイル煮 小皿仕様で各300円、1200円

いいね!




そして、最後に、これまたワインバー的な駅前店にて、エビのアヒージョと赤ワイン。

エビオンリーだったのは驚いたけれども、アヒージョにすればだいたい美味い。




「choi STANDING BAR」


 イタリアワイン500円、エビのアヒージョ800円→1300円


アヒージョが高額だったけども、ヨシとしよう!










いえい。

つまり、平均すると、1軒につき1300円!

次は、1軒につき、1ドリンク、1フードだけにしたらどうなるかチャレンジしてみたい。





















どーーーん。
今度、誰か付き合ってください!(笑)