昼飯→機内食
夜飯→フードコートにて
飲物→水、ペリエ、缶ビール、瓶ビール
どん。
来ちゃった、グアム島^_^
初夏くらいからの怒涛の流れを経て、年末前に一瞬だけ無理やり時間をつくってバカンスと決め込んできました。
15年ぶり以上、人生2回目の海外は、またしてもグアム(笑)。
ハワイだとあと一泊くらいしないと楽しめないらしく、かといって子連れでもっとも楽しめるところといったら、やはり、南の島系になるわけで、HISのお姉さんが勧めるプランもグアムだったので、英語もまったく話せないし、初心者全開の海外旅行というテイで、潔くグアムってみようということになりました。
結果、、、。
めちゃくちゃ楽しかったけど!(笑)
お食べまする。
韓国のJINAIRなる航空会社の飛行機に乗ることになったのだが、なんと機内食がコレ!
おかしくない?
なんで、糖分三点セットなの?
おかしくない? 韓国⁉️
確実に胃もたれ必至なので、袋に入ったチマキっぽいものだけ頂いた。
ホテルから15分くらい歩いたところにある、地元密着の大規模スーパーマーケット、Kマートのフードコート的なところで、地元民が食しているジャンクなヤツらを頂いた。
観光客はほとんどいないような空間で、Lサイズあるであろうピザを2枚も机に乗せて食べまくっている肥えたオッサンがいたり、これはこれで楽しかった。
そして、チキン美味し。
と、いうことで、1日目、サクサクレビュー!
とりあえず空港に着いてテンションのあがる2人。
このミニトランクを、長女がしっかり使いこなしてくれていたのが、この旅を楽にしてくれた要因かと。
これも我々が引きずるハメになっていたら、なかなかどうしてだいぶハードな展開だったことだろう。
海外の空港の荷物放出システムが、あまりに適当過ぎて驚いた件。
いや、これ、普通にトランクぶっ壊れる可能性あるでしょ(笑)。
到着!
ここに書かれていた、ハワイならアロハ的な挨拶、ハファディ、結果、一度も使わなかったという適応力のなさ(笑)。
だって、誰も言ってくれなかったんだもの。
ホテルイン!
我々の拠点となるのは、グアム最大級のプール施設が敷地内にある、PICホテル。
部屋、思っていた以上にキレイで驚いた。
そして、さっそくグアム散策へ。
ウワサのKマートが徒歩15分くらいだというので歩いて出かけてみたが、意外と長めの坂道が続いてちょいと疲弊した。
その途中にあったアイラブグアムな壁。
ここを超えるとKマートが見えてくる。
いえす、Kマート!
観光客ももちろんいるが、圧倒的に地元民であふれている大型スーパーマーケットで、正直、買い物で言えば、この旅最大にテンションが上がったのがKマートである。
ハリウッド映画でよく見かける風景が目の前に!
ミルクでかっ!(笑)
この牛乳を見た瞬間、我が家のメンバー全員がキャッキャッと騒ぎまくっていた。
もちろん購入して、翌朝からは、シリアルにぶっかけて頂く展開に。
英語、まったく話してないけど、めっちゃ楽しいわー。
缶詰、大量に買い込んだわー。
絵になる長女!(笑)
わかってる、ポージングとはなんたるかを理解している長女に拍手!
この光景、やるなら中央でドカンと両手を目一杯広げるが王道だが、それを感覚的にやってくれるのだから、カメラマンパパは喜んでシャッターを押しちゃいます。
これ、アプリでちょいちょい加工したら、オサレなハガキに変身するでしょー。
美しき!
なんかセカイノオワリでありそうな風景だな(笑)。
ホテル内プールの一画で、夜は21時半までプール自体も入り放題という凄まじい設定。
日本じゃさすがにそんな遅くまでオープンさせておけないでしょうに。
とはいえ、この日は初日だったので、プールには入らず、敷地内を散策して終了した。
そう、このビーチもホテルの敷地内!
ここも夜の散歩オッケーで、親はロングチェアでくつろぎながら、子どもたちがビーチで遊んでいるという光景がチラホラ見られた。
ビーチ沿いにはタモンエリアのホテルやショップの光が見えて、いやはや、ホントに南国リゾートに来たんだなーという気にさせられた。
と、一気に写メレビューしてきたが、とりあえず1日の流れを最後に記しておこうと思う。
記録として、今後の指針にもなるし。
早朝出発→10時半くらいにテイクオフ→グアム入りは14時くらいで、ホテルインが16時半→散策しながらKマートで買い出し→フードコートで食事が18時半くらい→タクシーでホテルに戻り海岸へ→子どもたちは風呂に入る→Kマートで買ったグアム産の瓶ビールを飲もうと思ったら栓抜きがないことに気づき、ホテルの目の前にあるABCストアに缶ビールを買いに行く→結果、缶ビールは店の前で速攻で飲み切り、ついでに購入した新たな瓶ビールを部屋で飲み、翌日に備えて早々に寝落ちした→とはいえ、なんだかんだで23時就寝!
BLUE MOON、はじめて飲んだけどかなり美味い! と、言いたいところだが、それよりもなによりも、この栓抜き、最高っすわ!w