最強の腹筋の鍛え方 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→ナシ
昼飯→喫茶店の炒飯
夜飯→マッスルグリル東京にて
飲物→水、アイスティ、生ビール、チュウハイ×6


















どん。
「最強の腹筋の鍛え方」(笠倉出版社)、6月29日発売!







ということで、クソ猛暑により、すべてが枯渇しそうな勢いですが、宣伝します。



ちょっぴり意識高い系な本、「最強の腹筋の鍛え方」(笠倉出版社)が629日に発売となりましたー。



BTSや東方神起など、有名アーティストのバックダンサーさんたちのトレーナーをつとめている福元翔太氏が、自らの経験と知識をこれでもかと詰め込んだ、最強の腹筋トレーニング術!


腹筋を鍛えることのメリットをわかりやすい図などを使って解説し、見せる腹筋ではなく、使える腹筋、いわゆるインナーマッスルを鍛えることで、いまどき流行りの腸内環境を整えることにもつながっちゃう! と、いう、知識欲も同時に満たす仕上がりに。


やせるだけでなく、健康生活にも欠かせない腹筋のすべて、ぜひぜひ手にとっていただき、ご自分用だけでなく、だれかにプレゼントしてみるのもいいかも⁉︎


そう、ちょいとお腹がダラシない感じの方(失礼か! てかだいたい中年男子はそうだろう!)に、あくまでソーーッと、紳士にさりげなーく、「ほら、これやるよ」みたいな(笑)。


もとい、冗談はさておいて、梅雨明け宣言された発売日に、出版を記念して制作にかかわって頂いた方々と打ち上げきた。





どどん。

むさい!www




関係者女性ひとりという、とんでもなくムサい打ち上げでしたが、兎にも角にも、皆さん、おつかれさまでした。


コンビニにも置かれるので、見かけた方はぜひ、一番目立つ場所に置き直していただければ幸いです^_^










食べまーす。

エビ炒飯。

ここの炒飯は絶品!





打ちあげ場所は、以前お仕事した方が、最近お店を出されたということで、会場にさせて頂いた。

中目黒のマッスルグリル東京。

いや、この店もオシャレですが、中目黒自体のオシャレっぷりが激しくて、ちょっと衝撃を受けた。

なんか洗練された外国人やら、洗練された美女やらが、洗練されたバーで飲んでる姿を見ると、あ、これ、来ちゃ行けない街だったんだな、という気にさせられる(笑)。





低糖質が売りで、こちらはピザだけど、記事は卵かなんかで作られているもの。

まさに意識高い系飲食店の鑑!





そして、肉はカンガルー。

カンガルーはじめて食べたけど、スジばってて、たしかにヘルシーな感触がすごいした。





とはいえ、安心したのは、シメのごはんがドライカレーだったこと。

米は玄米なのですが!

しかし、これ、美味しかった。



















どどん。
そんなわけで、中目黒のマッスルグリル東京!






どどどん。
博多大吉さんの横に飾って頂いて恐縮です。








どどどん。
外が明るいうちから何度も乾杯を繰り返し、、、。







どどどどん。
全員集合したところで、トレーナーの福元さんから一言を頂いて、さらに宴は盛り上がっていった。。。























どーーーーん。
やっぱり、ムサい!(笑)