昼飯→ナンカレー、からあげ、ポテトなど
夜飯→しゃぶしゃぶ
飲物→水、コーヒー、生ビール、ノンアルコールビール、金麦500ml
どん。
どどん。
長女、次女、初体験のアイススケート!
かくゆう、私も、中学生以来なんじゃないのかというほどにスケートからは遠ざかっており、靴を履いた瞬間、こりゃ滑れないわと観念した(笑)。
そんな、としまえんツアーの様子は、ご飯のあとで!
山盛りサラダ、お雑煮?
色気はないが、食い気を誘う、オヤジが作った超山盛りサラダ。
売店でホットスナックを買ったのだが、外が寒すぎて野外で食べられず、これらを持ってカレー屋さんへ。
何も頼まないのは悪いので、ナンカレーを注文したら、これが思いのほか美味しかった。
夜は、実家に戻り、しゃぶしゃぶを。
年末から、回転寿司、すき焼き、寿司、しゃぶしゃぶとやりたい放題なのは、やはり年末年始だからだろう。
胃疲れ起こし過ぎて、豚しゃぶは結構優しかった。
長女が、まさかの滑り出し!
ローラースケートをやっていたからか、慣れたら普通に滑れていて驚いた。
こういうバランス感覚はある方なのね。
ちなみに、私、颯爽と滑れたわけではないが、意外になんとかなったのが嬉しかった。
一度だけ転倒したけれど!(笑)
運動神経抜群のはずの次女さんは、スケート靴にびびってしまい、結果、滑ることはできずに補助椅子に座って楽しんでいた。
この補助椅子を押してると、こちらもスイスイ楽に滑れるのでよい練習になる。
スイスイ長女と、ヘッピリ次女(笑)。
いや、ホント、スケート靴の裏の歯って、こんなに細かったっけ? というほどに細いので、こりゃはじめて滑るときはビビりますよ!
からの、スケート券に5回分の乗り物券がついていたので、乗り物ツアーへ。
次女の身長がジェットコースターの基準を超えてきたからということで、乗りたくもないジェットコースターに三連発で乗せられた(>人<;)
サイクロン、コークスクリュー、あと水のやつ、、、。
正月早々、必要のない恐怖体験。
からの、ゲームコーナーで盛り上がり……。