炙り明太子の枝豆ごはん | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→カレーライス、蕎麦
昼飯→茶碗蒸し
夜飯→いろいろと
飲物→水、金麦500ml、ハイボール





















どん。
{C8D29119-C305-45F1-AFBA-6A4DF6430DDD}
午前中は死んでいたけど、夕方くらいから買い出し&ダンボール遊具コーナーへ!

とりあえず、前半爆睡しててすみません。









飯!


{9EB226B3-B012-4D1B-9D6A-1A97DB9E2257}
帰り際に駅ナカ立ち喰いそば屋にて、カレーライスと蕎麦。

飲み明けのコレは最高に美味い。




{9AEFA28D-0B6C-49BC-B6C7-20D6C838F96A}
茶碗蒸し。

胃がめちゃくちゃだったので、茶碗蒸しオンリーで。





{793D3A6A-8108-400D-B495-6FA5EB169663}
どんだけ料理してんだよ!(笑)

ついうっかりというレベルを超えた料理の数々。

酒飲みとしてはこんなに嬉しいことはない。




{BAF16565-17C2-4D23-A263-C63BED04B018}
こちらだけ、私が作った明太ポテト和え。

長崎土産の明太子を使って、北海道産のじゃがいもとコラボ。

美味し。

  


{2AF87CFB-94EF-4082-92CA-42555F6348BC}
枝豆焼売。

裏面がパリパリに焼きあがっており、子どもたちもバクバク食べていた。




{78B8E34C-D3E8-4624-B169-0ED2CF20FC48}
カニ玉。

甘酸っぱさが◎。




{F139A967-2801-40A0-B59F-F34FBC458F3C}
炙り明太子。

シンプルにグリルで焼いたもの。

ツマミに最高。




{96F0619D-698D-4D0A-944D-337E7D35A7C8}
キャベ豆腐炒め。

食べるラー油をかけると絶品。




{F820E002-5F82-4A49-95FB-E27E3AE7ED0A}
パクチースープ。

ラブパクチー❤️




{7A9C1025-DBA2-48C9-B280-8C5B79E3C091}
アジ刺身とタコ刺身。

タコがプリプリでグゥ。




{E341FE9A-DE59-46FF-B9B1-D1983EA546F4}
そして、シメの枝豆明太子ごはん!

炙り明太子と枝豆、海苔を乗せて、さらにオリーブオイルをふりかけて頂くというレシピ。

コレ、見た目だけでも美味しいのが伝わるが、実際驚愕の美味さでしびれた。




{1122659D-1EE4-4CB7-B88F-F43E956CE872}
さらにアレンジで、ほうじ茶をかけてお茶漬けにも!

これまたこの上ないほどに極上。
  
パパレシピの殿堂入り確定!





















どーーーん。
{4BF6E1A9-38A8-4E10-82B1-2A3CA629320C}
明日は朝からちゃんとするからねー(笑)。