素朴のグルメ 第46食 赤坂見附「がっしょ出雲」の宍道湖シジミの酒蒸し | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→納豆、めかぶ、もずく酢、ベーコンエッグ
昼飯→お弁当の残り
夜飯→出雲料理のお店
飲物→黒酢ジュース、コーヒー、水、ほうじ茶












どん。
{746B3EB9-CEF7-45B4-BCC0-A028E3D78E1C}
銀座の高級クラブに行く、の巻。


いやぁ、恐ろしい。

何が恐ろしいって、住む世界の違いさ、とでも言うべきなのか。

世の中、あるとこにはあるってことなんですよねー。









あたしゃ、ゴールデン街で酔い潰れてるのが性に合うわ!





お食べーー。


{59AE7649-6084-48D2-82E5-52595366BEF0}
納豆、もずく酢、めかぶ、ベーコンエッグ、フキ煮。

フキーーー。




{534569CF-E0AC-4DE0-9728-283EBFA73E9A}お弁当の残りたち。

昨夜と朝作ったものを昼飯に。




{882B1FC1-BB65-4934-AFBD-6480F76B69FF}
大山鶏とキャベツ。

要は、冒頭の高級クラブに連れてってくれた方との呑みだったわけだが、間違いなく私が絶対に訪れない街、赤坂見附のお店、出雲料理を食べさせてくれる、「がっしょ出雲」を訪れた。

そして、一発目のお通しから大山鶏という展開にも驚いたのだが、どれもこれも美味しくて、運ばれてくる料理はあっという間に腹の中に入っていった。




{5AAD4C41-B10A-4170-A586-67CF4D1CCD3F}生牡蠣ーーー。

一口でツルンっと。




{498D5AB3-3D43-4B6B-BF90-DB1554B18C3F}赤なんちゃらという料理。

美味し。



{102C9F27-9BF8-4219-917C-48CF3BB3FFFE}鰻の白焼き。

コレは本当に頬が落ちるほどのトロけっぷり。




{6F910A53-A978-4F84-A507-DA7371419AAB}
のどぐろ一夜干し。

最高です。



{9CA4E06B-6034-46E9-811A-6B326C497895}
そして、コチラ!

宍道湖のシジミを使った酒蒸し。

酒蒸しと言えばアサリなイメージだが、シジミが大粒なので、全然あり。

というか、身がプリプリしていて新鮮で、後半に注文したにもかかわらず、一瞬で食べ尽くしてしまった。

もちろん、汁もオツマミに……皿まで舐め回したいくらいの美味しさだった。

















どーーーん。
{65C79762-130E-4CBF-8782-2B1BEE7C9F53}
結果、いつものように寝落ちした。



ひどい顔なので、モザイク入りで(笑)。