昼飯→糖質制限弁当
夜飯→生姜焼き、トマトサラダ、コゴミのマヨ醤油和え、そら豆、タコブツ、エビカツ
飲物→黒酢ジュース、コーヒー、水、ジャスミン茶、金麦500ml、メーカーズマーク(炭酸割り)、カウボーイ
どん。
一つ目小僧のつもりだった弁当!
結果、「え、全然わからなかったよ!」で終了ーーー(笑)。
よし、お食べーーー。
納豆、もずく酢、めかぶ、ウインナー、ミートボール。
めかぶともずく酢、ものによっては糖質が意外と高いことに気づき、ちょっと凹む。
次女のお弁当の具材から作り上げた、ザ・糖質制限弁当。
全部手作りなだけに、相当糖質も低いかと。
長女は宿題をやっていたので、暇そうにしていた次女と共に作り上げた。
豚肉の生姜焼き。
生姜焼きは、レシピ見ないでも作れるようになってきたわー。
コゴミちゃんのマヨ醤油和え。
コレは私のおつまみとして作ったのだが、なんと長女次女共に、意外や意外、ツボったらしい。
春めき食材は、本当に美味しいと思う。
トマトサラダ。
いつもは、レタス系野菜ときゅうりくらいでササっと作るのだが、トマトが入るだけで見た目がキリっと料理って感じになる。
彩りって大事だな。
東武ストア産のエビカツ。
実は最近、このエビカツをまったく見かけなくなっていたのだが、本日久々に邂逅できたので、夜ご飯は作るつもりだったのだけれども、コイツだけはと買ってしまった。
プラス、タコブツとそら豆もついつい。。。
最近、料理するのが、めちゃくちゃ楽しい^_^