ミニワカメおにぎり弁当 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→お弁当の残り
昼飯→ラスク的な
夜飯→缶詰3種、豆腐チーズ
飲物→黒酢ジュース、コーヒー、水、午後の紅茶 アールグレイ、金麦500ml

















どん。
{DDBA25CB-D279-4526-8593-C950E7F82440}
ミニワカメおにぎり弁当。


うん、とくにコレといった特徴もない、なんてことないお弁当になってしまった。

ショボさを隠すために、キティちゃんと猫ちゃんを置いてみたのだが、なんともいえない雰囲気だな。











イートイート!



{2CE8ACDF-84F2-470B-A91C-DF099BD440F8}
お弁当の残り。

子どもたちの朝飯用にと作ったピザふうトーストが思いのほか美味くて、4分の一ほど奪い去って頂いた。

パン自体がコンビニとかのではなく、パン屋さんのだったようで、あまりパンを食べない私でも、その違いがわかるほどに美味しいパンだった。




{CCA511D1-FC5A-4D7C-A74A-E22DF3555879}
あまりの多忙っぷりで昼飯を食べそびれ、帰りもうっかり何も買わずに帰宅したら、家にほとんど何も食べるものがなく、仕方がないので、常備している缶詰軍団を開けて、さらに最近お気に入りの豆腐チーズを適当に作って頂いた。

冬はこの豆腐レンチンはいいね。

とりあえずチンしちゃえばなんとかなるだろ的な感じなので、帰宅後のお疲れ状態でも苦もなく作れてしまう。

そして、この日はチーズを乗せてブラックペッパーをふりかけただけ。

そのあと味変として、またまためんつゆをかけてみたら、ベーコンなくても全然イケた。

缶詰三種に一工夫できればさらに楽しい晩酌になったんだろうけど、そこまで考える気力と時間もなかったので、彼らはただただそのまま平らげた。




















どどん。
{182DA11C-96A0-4DFB-8664-B0B15439A07E}
本日の献立→ミニワカメおにぎり、焼き鳥、枝豆、煮豆、卵焼き、ナスとズッキーニのオリーブ炒め、ほうれん草のバター炒め、ウインナー。















どーーーん。
{96CB1003-88CD-42F5-941B-15EECE927990}
一杯呑みながら、隣で次々が絵本の読み聞かせをしてくれた。

いい酒の肴ですな(╹◡╹)