ソラマチデート | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→納豆、もずく酢、めかぶ、カレー、とんかつ
昼飯→蕎麦屋にて
夜飯→サイゼリヤ晩酌
飲物→コーヒー、黒酢ジュース、むぎ茶、瓶ビール、水、生ビール、赤ワイン













どん。
{C2035DAA-F190-485E-8744-FD3073FF6449}
猫部、行ってきました。


in スカイツリーのソラマチ。


とりあえず昨夜は21時には就寝して、たっぷり睡眠をとることができたので、午後からスカイツリーへ出かけることを目標に、朝からがっつり子どもたちと掃除やら洗濯やら片付けやらをこなして、久々にソラマチに繰り出してみたわけなのである。









どどん。
{028E8C53-AF21-4E7F-A9C2-C4BB4F861B2F}
クリスマス仕様にライティングされてるらしいけど、昼間だったのでわからず(笑)。









飯ませ、飯ませ。



{FABB2CB8-985C-409A-A627-0FF17CD05600}
残っていたカレーのルーのみ、納豆、もずく酢、めかぶ、とんかつ残り。

カレー沁みてて美味し。




{B3CC34CA-867E-4232-8099-D3E7E38BAECA}
最寄駅の素敵な蕎麦屋さんにて。

車で出かけないと、すぐにアルコールを注入してしまうダメなパパ。




{45487DCA-E6F3-4C1D-8DDE-15F0B00C260C}
ここの親子丼がホントに絶品。

蕎麦屋なのに、私は子どもらが蕎麦を残すだろうことを想定して、このミニ親子丼しか頼まないほどで。

とはいえ、彼女たちにとっても蕎麦が美味いらしく、ほとんど残さなかったので、結果、親子丼しか食べられなかった。




{38855EB2-1066-43BA-BB45-5DC600473B75}
でも、フワフワトロトロで大満足できるのが、ここの親子丼。




{BA3E39BD-9C57-4095-A2C1-31049EED3AE8}
スカイツリーで散々遊んできたあとは、やはり晩飯を作る気力がなくなり、サイゼリヤに駆け込んでしまうダメ展開。

だって、子どもたちも、「久々にサイゼリヤ行きたい!」って言うもんだから、つい。。。

 
















どん。
{5A0485AB-1469-4522-91DB-B40086B5E413}
{9740FC7C-3389-4E7A-B322-52C2106B80AC}
{DD7E5168-E179-41CE-BD72-ADE06ADA758D}
{6DFEFAFB-4916-420B-B216-BD67CAE494B6}
{262E25C2-D96D-4DC0-AB52-58869C40C6A5}
{FDBB800A-B66E-48F9-86EE-CB9536827691}まぁ、来ざるを得ないよね、「子どもの湯」。

都内最大規模のボールプール施設です。

水族館かプラネタリウムか子どもの湯か、ここまで来たらせめてひとつは行かないと納得はしてくれないのが子ども心だというのは理解していたのだが、できればパパ的には行ったことのないプラネタリウムにトライしてみたかった。

けれども、残念ながらプラネタリウムは満席で入れず、さらに水族館もスゲー勢いの行列ができていたため、最もコスパが悪い子どもの湯にザブンするしかなかったわけなのだ。

だからこそ、ひとしきり遊んだ後は……。










どどん。
{6CF1C845-E03C-45CE-A377-4D601C808976}
子どもの湯の中に置いてある、マッサージ機で「無重力コース」なるものを体験したよね。

ホントに浮かんでるみたいで、フワフワフワフワ夢心地だったよね。


















どーーーん。
{75B4AB4F-218F-4639-999E-63F08946AE93}
アイカツショップでパシャリ。