昼飯→サンドウィッチ
夜飯→スーパーのお惣菜晩酌
飲物→黒酢ジュース、コーヒー、午後の紅茶 アールグレイ、金麦500ml、赤兎馬(ロック)
どん。
小学校のお便りに書いてあった、「いただきます」論。
命を頂戴するからこその、「頂きます」。
「頂く」は、食べるや飲むの謙譲語というだけでなく、「大切にする」や「敬い扱う」という意味もあるため、食べる命に対して「大切に敬う」心を同時にあらわしているのかもしれない。
ちなみに頂戴の「戴」も「戴く(いただく)」となるのだが、こちらは、もらうの謙譲語であり、さらに「ありがたく受ける」などの意味があるとのこと。
いずれにせよ、小学校よ……
いいこと書くじゃない!
頂きます!
ぶり大根とトマト。
トマト丸かじりがブームになりそうな予感。
リコピン!( ´ ▽ ` )ノ
サンドウィッチ。
特にコメントなし。
スーパーのお惣菜晩酌。
エビカツ、鯖の塩焼き、タコ、サラダ。
やはりここのエビカツは最強である。
どーーーん。
小学校よ……
やるじゃない!