家族が増えた件。 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→一蘭ラーメン
昼飯→サラダ、からあげくん
夜飯→福しん晩酌
飲物→コーヒー、黒酢ジュース、午後の紅茶 おいしい無糖、十六茶、生ビール
仕事→某書籍の校正





















どん。
{929A4C5D-85D5-4F20-AE76-379B06168F5C}
ミドリガメって、他の生物と共生することができないって本当ですか?














面倒臭ぇぇぇ‼︎‼︎‼︎







喰らう!



{6E1AA091-1ADB-49D3-B568-5C1CB3B118C0}
一蘭ラーメン。

呑み明けにはコレを食べずにはいられない。




{9E79FA75-A562-494B-8F8D-B4EFE844C6C3}
サラダ、からあげくん。

2日続けてからあげくん。





{5BAB5BE4-FC7E-4BAE-B56D-7614A71AEF4B}
{0DDDCCB6-5BF9-44CE-B0CB-B5FB12EBC0AA} 福しんにて、メンマ、冷奴、味玉、青椒肉絲。

やはり、福しんは色々とキツい(笑)。

とにかく生ビールがすこぶるマズい!(>人<;)




















どーーーん。
{816D41AE-70CB-4BC8-A48F-FA7994163EDC}
金魚の水槽の横に巨大なミドリガメパークが出現!

当初はかなり小さめの水槽にしていたのだが、あまりにも空間にゆとりがなく、下手したら溺死するんじゃないかということまで危ぶまれたため、急きょ水槽を買い直してゆとりある住処を作ってみた。

ウワサでは彼らは結構なサイズに巨大化することもあるらしく、もしそうなった場合は水槽の水の取り替えを頻繁に行なわないといけないらしい。。。

生き物との触れ合いは子どもにとっていいこととは言われているけれども、一言だけパパ的な意見を言わせていただくと……。





















めちゃくちゃ面倒臭ぇぇぇぇ!
(>人<;)