万葉倶楽部でダラダラ呑む | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→ホテルのブュッフェ
昼飯→万葉倶楽部呑み
夜飯→マヨグラタン
飲物→水、コーヒー、生ビール、赤ホッピー





















どん。
{812AE47C-2B19-4000-85A8-D3AD06EF5FB2}
桜木町にピカチュウが大量発生していた件。




えぇ、子どもたちがママ宅に帰省していることもあって、ちょっと癒しを求めて横浜へ。

目指すは、様々な施設がテンコモリの極楽スパ、「万葉倶楽部」。

以前にも一度訪れたことがあるのだが、岩盤浴が豊富だったのが忘れられず、再び降り立ってみたわけなのだ。



と、いうことなので、先にごはんをいただこう。





{1C8EF6BF-BBE7-42BC-9B67-2E73539B790E}
ホテルニューオータニのブュッフェ。

何かと高級感があるバイキングだった。



{6275F474-2529-4A07-85DF-3726355466C3}
{B887969B-0D86-41AE-854F-90AC0F38F5D3}
目の前で作ってくれるオムレツにワクワクした。




{A28AB92C-7D2A-49FB-843E-60848613F2AB}
万葉倶楽部の居酒屋にて。

マグロちょい升盛り、淡路産たまねぎサラダ、エビマヨ。

エビって何でこんなに美味いのだろう。




{C9C92CE7-9D5F-459C-BD22-AAADAFF3FFDD}
量り売りで買えるバイキング的なところからのチョイス。

炭水化物もチョロっととれるのが嬉しいところ。




{89C2D60C-8ED5-4992-9EC4-24AE651D8CD0}赤ホッピーがあるのもゴキゲン。




{810DC4D7-2CDD-4E6F-99DD-B43812393914}
マグロの解体ショーもやっていたという。

お腹いっぱい過ぎてこのマグロは食べられなかったけども。




{7B6815D5-F95A-4E7D-8AE7-9990349343F9}
照り焼きマヨグラタン。

帰宅後、寝る前に小腹が空いてしまい、炭水化物を喰らってしまった。

岩盤浴しまくってヘロヘロだったから、全然アリだと、自分で自分に言い訳した。























どーーーん。
{7AE66EC3-27AE-49EB-82BD-996E41BD68BB}
万葉倶楽部から見る大観覧車までピカチュウ!