久々に長女に作ったお弁当 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→お弁当の残り、納豆、冷奴
昼飯→サラダ、サンドウィッチ
夜飯→肉ニラ炒め、餃子、チャーシュー、冷奴
飲物→むぎ茶、コーヒー、黒酢ジュース、瓶ビール、酎ハイ
仕事→某エンタメ雑誌の編集、某書籍の編集



















どん。
{8721B3CA-E847-45C7-A7B0-56AABB916DBF}
「。」をつけい! 「。」を!


あと、「すごっく」って、アータ。。。












ズコーーーー。




はい、食べます。



{E6E056A6-B1F6-4E93-ADF9-68D984992B41}
お弁当の残り、納豆、冷奴。

サラダ作る余裕がなかった。




{95ACB1A3-4B70-4EDD-931C-0C3266E95CA0}
サラダとサンドウィッチ。

今日も一食炭水化物。




{59D7791F-5745-4882-A1E2-FDCB79BEB96F}
肉ニラ炒め、チャーシュー、餃子。

自宅近辺の中華屋にて。

ビールグラスとお冷のグラスが同じなのがポイント(笑)。

ビールグラスないんかーい!





















どどどどどん。
{837E64B1-B9FB-474F-953E-A86DDC6C89E4}
{3DD6E97F-CDCD-4922-B032-D08ED42E6401}ここたまおにぎり袋弁当!

つまりは、長女を学童に行かせるためにお弁当を作ったわけなのだが、ついでなので次女の分も作ってあげたということ。

ちなみに、「パパ、今日は久しぶりにキャラ弁にして!」と長女に言われたのだが、キャラ弁のために必要な食材などを買い置きしてなかったため、ここたまおにぎり袋で勘弁して頂いた。

明日はなんか考えっからよ、とりあえず今日は我慢しときーーーー。




















どーーーん。
{46B479ED-CE3E-4077-AD05-04CAAF3E3DD6}
本日の献立→ここたまおにぎり袋に包まれたふりかけおにぎり、卵焼き、ミートボール、ミニ唐揚げ、オクラ、枝豆、ポテト、ナスとモヤシのバター醤油炒め。






















よし、明日はキャラ弁だ!