喉が………(>人<;) | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→ハムエッグ、納豆、めかぶ、もずく酢、ブロッコリー、きゅうりの漬け物
昼飯→おにぎり(いくら)、からあげ君(レギュラー)、サラダ
夜飯→タラコスパゲティ、サーモンマリネ
飲物→某エンタメ雑誌の編集
















喉痛ぇぇぇぇぇ。



なんだ、コレ⁉︎

風邪の類じゃないんのか⁉︎

あまりの痛さにまったく仕事がはかどらず、普段ならばチャチャっと書いてしまうような原稿にやたらと時間がかかってしまい、今日中に片付けなければならない案件をヒィヒィ言いながらなんとか終わらせることができたという。。。

なんか、歯の痛みとか目の違和感とかもそうだけど、顔にかんする痛みや不快感って、もっとも苦痛なような気がする。

これならば、ただただ高熱が出ている方がまだマシなような……。












痛いの痛いの飛んでけーーー。


















子どもか!







さぁ、痛みをこらえて飯にしよう。



{79256332-EF88-40AC-AAA7-D4EDE8E75A3F:01}
ネバネバ小鉢三種盛り、ブロッコリー、ハムエッグ、きゅうりの漬け物。

昨日からやたらとブロッコリーに癒されている。



{1FA04C45-FA73-451F-96F1-148467005477:01}
いくらおにぎり、からあげ君、サラダ。

炭水化物をとらないと危険な香りがしてきたので、久々にコンビニのおにぎりを投入。

よく考えてみたら、コンビニで炭水化物買うの、今年初だわ。

1年前では考えられない成長っぷりだが、今は間違いなくエネルギーが必要だ。



{29F1616E-59A4-498A-9060-F123988506FB:01}
ジョナサンのタラコスパゲティ。

1日に2食も炭水化物をとったのはいつ以来だろうか。

それだけ体が疲弊しきっていたということだろう。

食べても肉がついていく嫌な感じはなく、むしろ元気が漲ってくるような一口一口だった。




















喉痛ぇぇぇぇぇ。




朝から病院行って薬を飲み干してさらに何かと喉対策アイテムを駆使しているにもかかわらず、一向に回復する気配すら見えないのはなぜなのか⁉︎

予想できる原因としては、ほぼ十中八九で睡眠不足。

寝ないと!

人間、寝ないと!

栄養とろうが、薬で誤魔化そうが、睡眠に勝るものはナシなのだ。

よし!





























寝る!