小一時間だけ飲むつもりが……。 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→味噌汁、菜の花焼きそば
昼飯→ツナサラダ、オニオンスープ
夜飯→ポーク卵、お麩のチャンプルー
夜中→カレーオンリー?
飲物→コーヒー、黒酢ジュース、炭酸水、オリオンビール、知多(ストレート、ロック)、白州(炭酸割り)、ロイヤルロッホナガー(ロック)
仕事→某エンタメ雑誌の編集
























どん。
{F5DF2351-A7EF-48E8-9776-1470B17E67B0:01}
通園時の豪雨ほど世知辛いものはない。

小雨とかならばまだピチピチチャプチャプ気分だが、さすがに視認できるほどの雨粒の中、歩いて15分の道のりはなかなかどうして険しく果てしない。

子どもたちを幼稚園に送ってから駅にたどり着いた頃にはブーツ内は完全に浸水状態だった。

ものすごい不快指数マックスで通勤したら……。




















会社に着いた瞬間、大快晴!

















よーし、ふざけんな。











タベルーーー。



{10790725-97FF-407F-8333-766FEF7BF998:01}
子どもたちの晩飯用に作っておいた、菜の花焼きそば。

菜の花、まったく見えないけれど、あの苦味が焼きそばと合わさると、なかなかいいアクセントになって美味しい。




{E147E1DA-734D-4BE0-B959-A6DD0549AA10:01}
オニオンスープとツナサラダ。

ホットスナックをプラスしなくても乗り切れるようになってきた今日この頃。




{5E0509FE-0CD4-489A-8B33-D95E7D95DD4B:01}
とはいえ、代わりに間食は何度も挟む。

このおしゃぶり梅昆布は、常に机周りに置いてあり、睡魔が襲ってきた時や小腹がすいた時なんかに口の中に放り込むと、いろんな意味で仕事に集中できる。



{E490BF98-5BBF-45FD-827C-18BA0DAD31D0:01}
同じくミックスナッツ。

女子か!

と、突っ込まれたことがある。



{8021F2E4-59F9-4F02-A3F9-D1F28B2DC4CE:01}
新宿の沖縄料理の店にて、ポーク卵。

コレとオリオンビールはテッパン。



{A20786F9-D3D2-4022-9F26-B3542DC9B875:01}
初めて食べてみたお麩のチャンプルー。

シンプルだけど旨し。

コレ、今度家でやってみよう。




{15640F16-6855-4EDC-B1FB-A88F74C74F9D:01}
Butiのお通し。

酔っていてどんなメニューなのか聞き忘れたけども美味しかった。




{1FD9898E-6AD6-418A-9221-0AB58A818A31:01}
Queenのカレーオンリー?

米を抜いたのは朝、焼きそばを食べたから?

ほぼ記憶がないのだが、写真があったので、そういう理由で食したのだろう。







と、いうことで、仕事帰りに少しだけゴールデン街で飲むつもりで新宿に降りたった。

の、つもりだった……。

の、だが……。































どん。
{E3C5FFF6-2B7E-4884-BB8A-C9D52AEF96D4:01}
終電で帰宅するつもりが結局朝まで(>人<;)







どどん。
{18B35979-6904-495C-885B-72DF399B7F5F:01}
そして、なぜか写真を撮る際に財布を手に持っている私……。

コレがこのあとの大悲劇を引き起こすことになろうとは、この時は誰も知るよしもなかった。。。


































続く。