朝飯→鮭しょうゆ焼き、即席サラダ盛り
昼飯→辛味チキン、サンドウィッチ
夜飯→日高屋にて
飲物→炭酸水、黒酢ジュース、瓶ビール、酎ハイ、クライヌリッシュ14年(ストレート)
子どもは、基本的に電車が好きである。
特に男児においてはハマる子はどハマりする。
決まって先頭車両に乗りたがり、進行方向の線路を眺めたり、車掌さんの運転する様子を見て興奮する子は多いだろう。
ちなみに、我が家の姫2人は、嫌いな方ではないけれど、ものすごく好きというわけではなく、電車に乗っておでかけするという行為に興奮するようだ。
先日、ママと娘2人が電車に乗っていた時の話である。
たまたま先頭車両に乗ったこともあり、ギャーギャーとうるさい子どもたちの意識をそらせるためにも、ママは「電車の進む方を見てみよーよ!」と提案してみた。
けれども、特に興味を示さない2人。
「ほら、お外が見えるよー!」と、無理矢理長女を担ぎ上げ、強制的に窓の外を見せたところ……。
………。
………。
リアクションなしかよ!
と、いうほどに、迫り来る線路には何の反応も示さない。
ちっ、冷めてやがるぜ、とママは長女の抱っこを解除しようとしたのだが、突然、長女の興奮アベレージが急激に上昇しだしたのだ。
「ママ! ママ‼︎ すごい! すごいよ!」
⁉︎
いったい彼女の目には何が飛び込んできたのか⁉︎
特に景色は何の変哲もない線路模様であるにもかかわらずのこの興奮は何なのか⁉︎
真相はごはんを食べたあと!w
即席サラダとまたまたデカい鮭をサクっと焼いてみた。
子どもらにも評判なので、この鮭焼きは定番にしてもいいかもしれない。
相変わらず、器に盛るのが面倒なので私は調理した状態のまま頂きます。
炭水化物をそろそろという感じだったので、ホットスナックだけでなくサンドウィッチもひとつ導入。
糖質的には20g程度なので、コレだけ食べるくらいならば特に問題なし。
夜は日高屋にて、軽く晩酌。
野菜炒めが多少糖質が高そうな味付けだったが、ラーメンも炒飯も食べなかったのでオッケー。
いえい。
ということで、もったいぶりやがって失礼いたしたが、先ほどの続きをご紹介させて頂こう。
つまり、冷えきった態度で電車の外を眺めていた長女の突然のハイテンションっぷりの理由はなんだったのか……。
重複するけれど、長女の興奮のセリフからスタートしてみよう。
「ママ! ママ‼︎ すごい! すごいよ!」
「車掌さんが超イケメン!」
そっちかよ!
景色は?
流れ行く景色への感動は⁉︎
ここは、普通、「わぁ~線路がどんどん向かってくるー! すごーい!」的な子どもらしき反応を示すべきではないのか⁉︎
ママ、そういうの欲しかったんですけど!
と、ママの声を代弁してみたが、イケメンを発見した長女のテンションはさらなる上昇を見せる。
「車掌さんってイケメンなんだね! 車掌さんってスゲー!」
イケメンばかりが車掌さんじゃねぇ。
と、いうツッコミをいれるかいれないかの瞬間だった。
それまで、窓の外を見るという行為に何の興味も示さず、ブラブラと車内をウロついていた次女が突然反応を示したのだ。
「見せて! 見せて! ◯◯(次女の名前)にもイケメン見せて‼︎」
どんな姉妹だよ!
ママは仕方なく、次女も担ぎ上げて運転室を覗けせてあげると、「あっ本当だ。イケメンだ!」、「でっしょー!」などというイケメン談義を繰り広げだす始末。
「いいからママも見てみなよ! ホント、イケメンだから!」
と、2人から提案されたママは、とりあえず乗ってみることにして、「えーーウソだー!」などと言いながら、その車掌さんの方に目をやると……。
……。
………。
「あっ、確かに超イケメン!」
どんな母娘やねん!
ほい。
そんな話を楽しげにされたパパから一言だけ、この場を借りて全力投球でツッコミさせて頂きたい。
えー、こほん、こほん……。
イケメンだけが人生か!