素朴のグルメ 第34食 北千住「やきもんや Saute」の塩昆布とジャコと枝豆の焼きごはん | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→焼売、ソースカツ
昼飯→納豆、ポテト
夜飯→アボカドサラダ、ダイコンステーキ、牛ステーキ、塩昆布と枝豆の焼き飯、一口だけお好み焼き
飲物→水、むぎ茶、牛乳、ハートランド、赤ワイン






















いえい。

夜中の3時までウダウダ飲んでたパパ2人w


数時間後には集団ゾンビの襲撃にあうのがわかっているにもかかわらずの無謀な深酒。

そう、なかなか寝付かなかった1歳児が夜中に目覚めるかと思っていたのだが、意外にも起きてこず、だからこそなおさら早朝の蘇りの危険度が増しているとわかっているにもかかわらず……(笑)。













どん。

沖縄の友人から頂いた、わけのわからぬチップスを広げてみた。


新沖縄名物「天使のはね」。

食べても音がしないチップス!

とは、このスナック菓子のキャッチフレーズだ。





どどん。

いやいや、食べても味がしねーよ!w



とはいえ……。





どどどん。

おいしい召し上がり方が、各種あるとのことなので……。







どどどどん。

インスタントのオマール海老スープにぶち込んでみた。


ところ……ま、まぁまぁいける、のか……?

というか、天使のはねがメインというよりも、オマール海老の引き立て役にしかなっていなかったというような。





どどどどどん。

普通のコーンスープでも試してみたが、単品で食うよりはだいぶマシだった。


という、程度か。

しかも、極め付けは……。






どーーーーーん。

炭水化物、たけーじゃねーか!


ダメでしょ、存在感ほぼゼロのくせに糖質だけは普通に高いとかナイでしょ。

何でデキてんだよ、天使は!

その羽は!



味は薄すぎて優しすぎるけれども、健康面で考えると普通にデブ食品ってさ……。






 






小悪魔天使ってヤツか!














流行らんぞ、今時、ツンデレなんて……流行らんぞぉぉぉ。






頂きまーーーーす。



朝は子どもらに適当にご飯を食わせながらちょこちょこ冷凍の余ったヤツをつまんでいたので、撮りそびれ、こちらは昼飯として納豆2パック。







夜は北千住のルミネで家族4人でディナータイム。


お好み焼きやらステーキやらの鉄板焼き屋らしいのだが、店内の奥にかなりくつろげるソファスペースがあり、子連れでゆっくりしながら軽くお酒を飲みたい家族には最適な空間だった。


サラダ普通に美味し。

白レバー、結構美味し。 




子どもらが感動していたお肉様。


私はどちらかというと、その下のほうれん草やらキノコやらじゃがいものペーストしたものの方が魅力的だったけれども、もちろんお肉様はそこそこいい値段しやがったもんなので、いくらでも食べられそうなほどに美味しかったのも事実である。



とはいえ、このダイコンステーキは、278円くらいという激安価格。


にもかかわらず、美味!

さきほどのステーキはこの10倍以上の値段がするだけに、低価格でのこのクオリティには拍手を贈りたい。

やはり、お肉様だけでなく、野菜だってやる時はやるのさ。

ダイコン君、万歳!




そして、コヤツである。


塩昆布とジャコと枝豆の焼きごはん。

その響きだけでなんだか間違いなく美味いのであろう想像がついた。

しかも、追い打ちをかけるように、メニュー表にはトロフワ感たっぷりのオムレツが焼きごはんの上にかかっているのだから、もはやメインがお好み焼きの店だろうがそんなもんは関係なく、この美味そう感が全身から滲み出ている焼きごはん君を躊躇なく選択させて頂いた。



美味い!


やりおる、オヌシ、やりおるぞ!

いや、というより、おぬしらか。

お米はパラパラなのに、それを包むオムレツはとろフワン……♬

そう、思わずこんな図が想像できるのだ。

塩分の強めな焼きごはん君を、そっと自身の甘みで包み込む癒し系なオムレツちゃん。

パラパラ系とトロフワ系のカップルは成立するのもなのか⁉︎



つまりだね、、、。









今時でもいまだにパラパラを踊ってるギャル男と、いわゆる、ゆるふわなイメージのマイペースキューティーガールが恋に落ちた、と言えばわかりやす











くねーか!w



















どーん。

北千住ルミネ内にある「やきもんや Saute(ソテー)」。


連日の素朴のグルメ入りが続いているけれども、コヤツはもう一度食べたいと思えたメニューなので、しっかりとご紹介させて頂いた。

パラパラ……













いえーい!

北千住の路地裏散策してたら発見した「猫雑貨専門店ねこだん」。


猫好きな娘2人が大興奮でノリノリに……。

結局、ぬいぐるみも買わされたし……。







って、どんだけ娘にアマアマな父ちゃんなんだ!


































ニャ。