衝撃的な一枚 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→お弁当の残りなど
昼飯→ミニストップ四種盛り
夜飯→あげかま明太子、アボカドサラダ、豚バラ柚子胡椒
飲物→水、黒烏龍茶、黒酢ジュース、金麦350ml、山崎(ストレート)
仕事→某歴史本の校正校了、某アダルト雑誌の校正校了、某アダルト雑誌の編集、某書籍の編集





























どん。
{55AD0039-1BA8-4BFA-8229-CA06C3C66ECF:01}
ちょうど1年前くらいの私。

次女の七五三の時の写真なのだが……。















どんだけデブか!



ヤバイ、自分で振り返ってもコレは引くわ。

七五三という一生残る記念写真でこの肥えっぷりはない。

そう、あの状態のままで、ぶくぶくとさらに丸っと増量していったらと思うと、ゾゾゾっと背筋が凍りつくわけで、そりゃあ娘たちからも小学生くらいの時点で嫌われてしまってもおかしくはないだろう。

いやぁ、危険危険。

とはいえ、人間、やればできるんだなと、ここ1年をプレイバックしてみると、なかなかどうして感慨深いものがある。

春先のタイミングで、糖質オフ本を再びやることになったことが奏功したのは間違いない。

先日も久しぶりに会ったライターさんにこんなことを言われた。

「痩せましたねー。かなり痩せましたよ! でも、ついでに………整形もしました? プチとか?

















プチするか!w






いや、でも、人って痩せると、目元なんかが変わるので、確かにそういう感じに見られることもあるかもしれないが、とはいえ、元はといえばこうだったの!(笑)

それが肥えることによって、崩壊していったのよ。













暴食!



{6563A958-DC8B-4940-82AE-647B0A50FE3F:01}
お弁当の残りたちを。

ピザトーストでプチ炭水化物摂取。





{5E7C13A6-F452-4CBF-976B-C9E2C5AF1E2D:01}
ミニストップ四種盛り。

何も考えずに盛り付けていたら、鶏肉がかぶってしまった。



{E09BFD8A-7995-4230-B28D-0D01DC2B8998:01}
真夜中のコンビニ晩酌。

あげかま明太子のインパクトのすごさw




























どーん。
{9FBF1BA9-18FE-48B7-A751-922B590C617A:01}
{128CE819-322B-4DCD-8A02-5E6B12FD97D1:01}
本日はハロウィン弁当でしたー。

って、海苔しかソレっぽいのないけどね(笑)。