昼飯→ミニストップ5種盛り
夜飯→松屋呑み
飲物→炭酸水、黒烏龍茶、瓶ビール、シーバスリーガル(ロック、炭酸割り)
仕事→某書籍のお勉強&編集
どん。
「◯っち(長女のあだ名)たちは女の子だから、男の子の絵は描けないんだよ。そんなことも知らないの?」
と、開き直られてしまったので、ジィジに代わっていじけつつ、ごはんを食べることにしよう。
実家にて、ロールキャベツ、サラダ、納豆。
ロールキャベツ、うめぇのに子どもたちは一口と食わなかったんだとか。
なぜ⁉︎
ミニストップお惣菜。
結局、商品の内容にはそこまでバリエーションも変化もないようなので、ここに来ると同じラインナップしか食べなさそうな予感がプンプン。
今回、ほうれん草だけ無理やり付け足してみた。
松屋晩酌→牛皿プレミアム、サラダ、冷や奴、ねぎ玉。
本来ならば以前からどうしても行ってみたかった練馬の居酒屋に行ってみようとしたのだが、シルバーウィークだからなのかやっておらず、さらに気になるバーに行こうしたがここも休業、仕方がないので吉野家呑みに切り替えるかーと思っていたら吉野家でさえ満室で入れないという鬱展開が繰り広げられ、ポキっと折れそうになる心をなんとか支えながら向かいの松屋に入店したわけなのだ。
そして、牛丼やカレーの誘惑にも負けずこれらのオツマミたちと瓶ビール一本でストイックに終了。
再び実家に帰宅し、オヤジとウイスキーで語らった。
どーん。
みんなでお庭遊びー。