昼飯→ジョナのトマトとチーズのヤツ
夜飯→レバカツ、冷奴、ちくわ、ミニナゲット&ハンバーグ
飲物→炭酸水、アイスコーヒー、緑茶、淡麗500ml、マッカラン12年(ストレート)
仕事→某出版社で打ち合わせ、某書籍の校正、某書籍の編集
どん。
台風の影響ハンパねぇ!
そう、地下鉄ではない私の最寄り駅沿線では、朝から完全にダイヤが乱れまくっており、とはいえ、私、午前中に車関係の野暮用があったため、駅にたどり着いたのは10時過ぎていたわけなので、もうそこまでではないだろうと思っていたら、まさかのこのカオス空間!
とりあえずホームにあがってしばらく次の電車を待ってはいたのだけれど、数十分後にやって来た電車にかろうじて乗れた人数は、その列の2人か3人……、いや、3人乗れてる車両なんて皆無に近かったんじゃなかろうか。
むしろ1人乗るのがやっとのような狂った状況であり、その光景を目の当たりにした私は……。
そのまま駅を出てジョナサンに向かった……。
いや、だって、ホント無理でしょ、、、いくら出勤せねばならぬ状況だとはいえ、あそこで待っていたって何にも話が前に進んでいかないでしょ。
そして、ジョナに向かう前に駅前でタクシー拾おうとは思ったよ?
でも、駅から出てきた人々が皆タクシーがやって来る方角に向けて歩いて行ってるわけだから、たいていというか、100%の確率で駅前を通るタクシーにはお客さんが乗車しているわけである。
待つだけ無意味!
なので、食す!
きゅうり、お弁当の残り、賞味期限切れの日の明太子。
ホントはこの明太子を使って何かをやろうとしていたのだが、気付けば賞味期限が切れる日の朝だったため、仕方がないので、このまま食べた。
電車待ち中のジョナでトマトとチーズのやつ。
両隣りになぜか定年退職組と思しきお兄様方が多数おり、ウルセーはクセーはで、まったりするつもりが、返ってイライラが募ってしまったことについてはものすごく悔やまれる。
レバカツ、冷奴、ちくわ、ミニナゲット&ハンバーグ。
サラダが食べたかったのだけれども作る気力がなく、スーパーのお惣菜やらお弁当用のやつらで軽く晩酌する。
ちなみに、レバカツ、近所のスーパーで大量に売れ残っており、というか閉店直前でほかのお惣菜がほぼないのにガッツリ残っていたので、あまりにいたたまれなくなり購入してしまったのだ。
もちろんたいして美味くはなかったが、おつまみとして使えないこともないのに、なぜにあんなに放置されていたのだろう。
ほい。
では、ここから、私のボヤキ三連ドンをカマしてみよう。
ドン。
ドン。
朝、寝起きの悪い子どもらを刺激するために用意したミニドラチョコ。
めっちゃ食いついてきて、速攻起きた(笑)。
やはり児童はモノで釣れるw
しかもこやつは30円なので経済的にもコスパがいいと思われるので、しばらく飽きるまではストックしてちょいちょい繰り出していこうかと。
てか、それ以外のオカズが、ドン引き……。
イエス、ドン引きデー!