樋口一葉とお菊さん | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯⤴︎ナシ
昼飯⤴︎サラダ、肉
夜飯⤴︎ゴーヤ的な、茄子肉味噌的な、シーザーサラダ、卵焼き、豚肉
飲物⤴︎水、黒酢ジュース、缶コーヒー、瓶ビール、黒ホッピー
仕事⤵︎某企画書作成、某アイドル雑誌の編集
















どん。
{E3E91926-D7BF-499C-A107-E880B98F4FFB:01}
ひ、樋口さん(>人<;)





なぜか彼女の無残な姿だけが財布の中にあったのだが、本体の方は頭部が欠けていたにもかかわらずお役目を果たしてくれたということなのか⁉︎

正直、この樋口さんにかんしてはまったくもって何も覚えておらず、どこかのレジの中で涙を流しながら叫んでいないといいのだが……。












「私の頭、返してください」











ホラーか!






ほい。

なんとなーく、明日からは梅雨が明けるということで、ようやく夏が来たなという空気を味わえそうな予感がしたため、一足先に夏先取り的な気分で怪談っぽくまとめてみた次第である。









いちしょーく。
{BF424329-E1C2-42CA-BC26-3D4C94C21A5F:01}
冷蔵庫に眠っていたサラダと白和え、そして長女がパパのために買っておいてくれたという納豆。

納豆、国産じゃなかったけど……。



にしょーく。
{F4B4A4DD-A8CF-4CEB-A923-8AA22135CC37:01}
八ヶ岳高原レタスサラダになんか肉っぽいものを。

このレタスサラダ、リピーターになってます。



さんしょーく。
{F05E6759-11E2-4CDD-A352-B99518697B00:01}
魚民のシーザーサラダ。

3食しっかり野菜摂取に成功!



よんしょーく。
{AF5DE874-A3CE-470E-B49C-355D51EFD7D0:01}
茄子とチーズの肉味噌焼き。

コレ、オッケー。


ごしょーく。
{C484A2A3-8A82-4D7C-A692-7F0C92A49B6E:01}
ゴーヤをどうにかしたもの。

コレもオッケー。








……。







………。















どん。
{27E81384-8988-43B5-B2FF-C82B8BD0320B:01}
5枚も足りぬぁぁぁい!















皿、割りすぎだろ!





と、いう、ひとりボケツッコミの意味は不明かもしれないが、私の中ではとりあえず久々にイイ感じだったのではないかと自画自賛。

しかも……、しかもだね。

冒頭の樋口一葉さんと、後半の皿屋敷の主人公お菊さんを、同時にグーグル先生に問い合わせてみたところ……。














「永福町は、環境の良い住宅街で、寺院も多く、番町皿屋敷で有名なお菊さん、樋口一葉の墓もある」












マジか!



めちゃくちゃ奇遇じゃねーかよ!


まさか、流れ流れて出てきた2人の女性にそんな共通点があったなんて!


これはもう、ホラーというよりも、どこか素敵な運命的なものを感じずにはいられない。


本来ならば、本日あった幼稚園のイベントについて書こうと思っていたのだけれども、ノリではじめたネタがあまりにもイイ感じの展開を見せているため、今日はもう終わりにしようかと思っている。



















どーん。
{76618820-98E5-40C8-AD84-5BCF47A9FBDC:01}
樋口さんのー。






どどーん。
{9990CB52-596B-422C-961D-9AA3F680457B:01}
お菊さんのー。






















こりゃ、今度墓参りしないとだな(笑)。