昼飯→あたりめ、男梅
夜飯→鱧鍋コース
飲物→水、黒酢ジュース、瓶ビール
仕事→某企画書作成、某歴史本の校正、某レシピ本の編集
どん。
終電前の会社近辺にて。
確実に帰れなかったよね、彼。
食べるー!
すき家で糖質オフモーニング。
松屋よりもサイドメニューが豊富なので、意外と楽しく頂くことができた。
男梅と牛タン。
間食することで脳にもピリッと刺激がいくので、眠気を吹き飛ばすという意味でもプラスの効果がかなりある気がする。
はい。
そういうわけなので、久々の素朴のグルメコーナーいきます!
どーん。
「和食処 ふじ波」。
そして、この季節になると、やたらと鱧が食べたくなるわけで、「荒木町 鱧」で検索していたらコチラのお店に出会ったのだ。
気さくで優しそうなご夫婦が営んでいる和食屋さんで、店内の家庭的な雰囲気も居心地いい。
しかも本日は予約が我々だけだったため、貸し切り状態でゆっくりと歓談しながら、旬の鱧を堪能することができた。
では、コースを一挙に公開してみよう!
鱧のお吸い物。
魚名忘れたけれども、トロけたお刺身。
こちらも旬な鮎の塩焼き。
ナスの揚げ浸し。
当初は私と2人のライターさんとの飲みであったのだが、途中からいつも飲んでいる編集さんとデザイナーさんも乱入、最終的には男5人で大騒ぎしながら酩酊。
そんな愉快なヘベレケオッサンズの記念写真を撮って頂いたので、ブログの前のキミは見たくもないかもしれないが、最後にどかんと晒して終わりにしようかと思っている。
全員、顔出しオッケー頂いたんで、ノーモザイクでお送りします(笑)。
どかーん。
どいつでしょう?w