妖怪体操第二 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→子どものハンバーグ弁当の残り
昼飯→オニオンサラダ、納豆巻き
夜飯→野菜炒め、きゅうり、焼きそば&炒飯
飲物→水、黒酢ジュース、グレープフルーツジュース、氷結レモン糖質オフ500ml



















ウィッス。
{ED6D9D99-E5B1-4144-884F-A952BC10CF4F:01}
ジバニャンとコマじろうがやって来る!



ということで、昨日一日何もできなかったパパは、ここぞとばかりにこのネタを使わせて頂くことにしたのだが、それよりもなによりも……。















どどん。
{58950119-C18D-439C-868F-44553FDE23D2:01}
ママ的にはコッチが気になって仕方なかったらしい。

我々世代からすると、確かにカリスマってましたからね、TRF。

ママはお仕事だったので行けなかったけれど、観てきましたよ、生SAM。

とはいえ……。
















特に感動ナシ!(笑)





うむ。

食べてみ、ようかい?




{D090009A-754F-417A-A95F-5D1E94468257:01}
昨日のガストごはんの残り物をひとつのトレイに乗せて保存しておいたもの。

基本的にパパは残飯処理班。




{384B46BF-27AF-4327-8C82-5817D5024B22:01}
オニオンサラダと納豆巻きを車の中で頂いた。

野菜が不足していたので、たまねぎ責め。

本来ならば冒頭の会場のフードコートで食べようかとも考えたのだが、時間帯がモロに激混みタイムだったので、コンビニで昼飯を買って車中食をすることにした。




{85D2F42B-AB2A-45D9-9019-C4A91583BFA1:01}
野菜炒めときゅうり。

冷蔵庫にカットされた野菜たちが残っていたので、ササっと炒めて頂いた。

というか、それよりもなによりも……。














どん。
{DD8A84D7-D5D8-45C7-BC45-E2B60182E630:01}
どんだけ包丁使いたくないんだよ!




えぇ、適当に折りました。

ポキポキっと。

そして、特に何にもつけずに、長女と二人でポリポリっとかじりつきました。




{F15EBD7B-8A56-48E2-8213-91EF58D2581F:01}
子どもたちには、パパ特製焼きそば&炒飯を。

こういうジャンク系だとやっぱりガッツリ食べるもので、少食な次女ですら、米粒ひとつも残さずに完食していた。












ウィッス。
{CFBA9DEC-FA14-48DA-84E7-9AAB9CFC97C8:01}
基本、撮影禁止のため、はじまる前の様子だけをパシャリ。

さすがにめちゃ混みだったのだが、最新極の「妖怪体操第二」のお披露目はなかなか面白かった。

「なんかちょーだい♫」って流行りそうだわー。
























どーん。
{226E3409-71EF-44CB-A181-E918F3D44983:01}
長女の提案で久々にプリクラ撮。

相変わらず、目が別人のように盛れすぎてキモいわい。

からのー。
























どどーん。
{7718165E-0236-412E-8A31-28D78B64944A:01}
なんかちょーだい!