朝飯→納豆ごはん
昼飯→おにぎり、サンドウィッチ
夜飯→サラダ、タン塩、コロッケ
間食→ポテトチップス
飲物→むぎ茶、水、黒酢ジュース、ポカリスウェット、オレンジジュース、淡麗ゼロ500ml、氷結ゼロパイナップル350ml
「ゆりか様みたいな服がいい!」
「でも、そういう夏服がない!」
ゆりか様みたいな服って何⁉︎
と、思ったのは私だけではないだろう。
なんとなく、ゆりか様というキャラクターについては、アイカツに出てくるヤツなんだろうとは予測がついたが、その彼女がどんな服装をしているのかまでは見当もつかない。
メイド服とかアイドルみたいな衣装だったらどうすんだと。
さらに、そんな夏服が我が家のタンスの中に眠っているというのであれば、それはそれで衝撃だが、おそらくナイからこそ、長女はお出かけ前にそのような駄々をこねたのだと思われる。
そう、つまり、ゆりか様ファッションがまったく想像できないパパは、「でもそういう夏服がない!」と長女に言われた直後、「えっ? てか、ゆりか様みたいなのってどういうのよ?」と切り返すことが精一杯だった。
そして、彼女の口からトンデモない回答が発せられる。。。
ゆりか様みたいなファッション=
「クールなの!」
あぁ、あぁ、アレね、涼しくて爽やかな……そういうのをまさに夏服と呼ぶん
クールの意味わかって使ってんのか!
じゃーん。
はい。
というわけなので、クールに、極めてクールに食べてみよう。
男なら国産小粒。
プチトマトを大量に食べた。
いえい。
ということで、本日土曜日は、天気があまりよろしくないようなので、西新井のギャラクシティで遊ぶことにした。
そんな写メレビューヾ(@⌒ー⌒@)ノ
長女よりもクールという意味を体現しているポージングに拍手。
そこでさっそくお昼ごはんを頂いた。
ポヨンポヨン。
ここのプラネタリウムは仰向けに寝られるスペースがあり、そこに陣取ってしばしのまったり鑑賞タイムわ。
子ども向けのプラネタリウムで区民は無料デーだったらしく、得した気分。
とりあえず私は、うっかり寝た。
物作りコーナー的なところでお弁当作りに挑戦。
カロリー計算表まであって、バランスのとれたらお弁当を完成させるのが最大の目的だという遊び。
コレで一時間くらい遊んでいたのには驚いた。
からのー。
どどん。
あまりにもくだらないことで長女と言い争いになったようなのだが、あまりにもネタがくだらなさすぎて忘れた。
BE COOL!!!!!!!!!!!!!!!!!!
からのーーーー。
どーん。
SO COOL!!!!!!!!!!!!!!!!!!