昼飯→おにぎり、サンドウィッチ
夜飯→シーフードサラダ、水餃子スープ、ピーマンとジャガイモのきんぴら風、エリンギと豚肉のバターソテー、空豆
飲物→水、黒酢ジュース、金麦500ml
仕事→某雑誌の原稿
どん。
どーん。
長女の通う幼稚園は、論語を暗唱するという時間があるのだが、そのかたっくるしい論語を皆で詠んでいる際に、突然長女が立ち上がり、さきほどの私のように、「抜けたーーーーー!」と、叫んだのだという(笑)。
その瞬間を想像するとおかしくておかしくて仕方がないが、兎にも角にもなんだか嬉しくなりますな、歯が抜けるって。
いただきまーす。
帰宅後、豪勢なシーフードサラダ。
ベビーホタテちゃんが美味。そして大量の野菜を体内にとりこめたので気分も良し。
エリンギと豚肉のバターソテー。
周囲に散りばめられているほうれん草に包むとなお美味し。さらに味変でマヨネーズを軽くつけても美味しかった。
コチラは好物のひとつとなっております。
子どもたちに大人気。野菜もたっぷりなので喜ばしい。
今年初ー。旬のものの登場にワクワク感が止まらない。とはいえ、もっと春を味わいたくなった。
プルプルでうまいー。
どん。
子どもらに聞いても、ママに聞いても、むしろ私が気付くまで誰も気付いていなかったようで、いったいいつどのように破壊されたのかがまったくもって不明なのだ。
それこそ、まさかの妖怪のせい?
まぁ犯人探しをしてもしょーもないので、そこはどーでもよいのだが、なにしろまさか食器棚がこういう壊れ方をするとは思ってもいなかったので、衝撃を受けたというか、唖然としたというか。
長女の歯が抜けたのは嬉しいことだが、食器棚のドアが抜けてしまったのは、ちと痛い。
もはや直しようもないからね。。。
俺の友達出てこい!
長女の歯も食器棚のドアも、すべてはコイツのせいかもしれない……。
なんか色々困ってるみたいな顔してるし。
何は……
ともあれ、今日は歯抜け記念日だー!