昼飯→おにぎり、サンドウィッチ
夜飯→マカロニサラダ、蓮根のシャキシャキキンピラ、からあげ、魚のフライ、刺身、恵方巻き
飲物→水、黒酢ジュース、金麦500ml
仕事→某漫画研究本の校正
どん。
今年は我が家にも鬼が来た。
鬼は妖怪だけに、今年はもちろん彼らが大活躍。
いただきまーす。
去年も書いたが、まぁ恵方巻きほど、コンビニチェーンの陰謀的な流行らせ方になっている商品もないわけだが、それでもやはり店頭に並んでいると食べたくなる。
ついついノリで1本購入してしまった。
いつの間にか我が家にあった、素敵なプレートを使用して、お惣菜やら残り物やらを盛ってみた。
おそらくこんなふうに盛らんだろ! というものも盛っているため、見栄えはなんだかよくわからないことになっているが……。
なぜそこにおまえがいる⁉︎ みたいな。
白身魚のフライとか明らかに違和感……。
わーい。
ということで節分。
去年はちょうど「妖怪のルーツ」的な本を作っていたため、どうやら節分論的な話を書いていたようであり、実は今年もちょうどそんなような本を製作中ではあるのだが、ちょっと面倒臭さ全開のダルダルモード期に入ってしまったので、残念ながら蘊蓄はたれずに豆をまいていこうと思う。
鬼はー外!
福はー内!
中は魚介類が多かったので、夢中で食べまくっていた。
鬼はー外!
そんなわけで、ひとしきり節分を堪能した我々は、その後……。
どーん。
おうちでの運動も取り入れるべく、年末にかけて色々なグッズを購入していたのだが、なかなか定着せず……早く帰れた日に一度子どもらと一緒にトライしたところ意外とはかどったので本日もフィットしてみたというわけなのだ。
バランスボールもイイけれど、長女がやってるローラーのは、腹筋にガツガツ響いてくるので非常にイイ。
鬼はー外!
どんだけヤル鬼やねん!