昼飯→おにぎり、スパイシーチキン
夜飯→コールスローサラダ、ピーマンとパプリカのエスニックソテー、おつまみ三種盛り、豚肉のピカタ、秋刀魚の刺身
飲物→金麦500ml、水、黒酢ジュース、アサヒスーパーゼロ500ml
仕事→某書籍の校正、某増刷本の再入稿、某書籍の入稿、某アダルト雑誌の台割
どーん。
イエス、勝利!
そういうわけで、本日は早めに帰宅して子どもたちと夕食をとっていたのだが、タイミングよくサッカー日本代表戦があり、大いに盛り上がった、、、パパだけ……。
に、なるのはよくないと思ったので、一回目のゴールの瞬間に娘たちを巻き込んでめちゃくちゃはしゃいでみた結果、2人も楽しくなったらしく、その後は一緒に観戦することができたのだ。
上記の写真は、一点目の時に次女と大騒ぎをしていたら、突然カメラマン長女がパパの携帯で撮っていたもの。
その報道精神には恐れ入った。
けどもカメラマンは食えないよー(>人<;)
なんて、すべてのカメラマンさんにごめんなさい。
と、てへぺろしてみたところでご飯ターイム。
このあと納豆をオンリーで頂いた。
左から鰹の山かけ、モヤシ炒めに厚揚げ乗せ、ひじき。
鰹はほとんど長女と次女に食われたが、モヤシとニラの炒めものの上にドスンと乗った厚揚げがよかった。
一緒に食べるとものすごくよかった。
一番上のエスニックソテーが美味しさフルスロットル。
エスニック、イイっす!
ピカタという言葉に反応した姉妹らが、ピカピカ言いながら食べまくっていた。
ピカチュウか!
はい。
実はこれ以外にサラダが冷蔵庫で冷えていたのだが、うっかり出すのを忘れてしまい、食べそびれてしまった。
翌日ママちゃんに苦言を呈されるも、こんだけ品数があればこれ以上はないだろと錯覚してしまってもおかしくはないでしょう?
じ、自分、不器用ですから………
ごめんなさい!
似合わない上に、使いこなせない上に、カミカミでごめんなさい!
どん。
そう、つまり言いたいことは、高倉健さんが亡くなるという衝撃的なニュースについて。
私も好きだったが、何より私のオヤジが健さんを敬愛しておって、おそらく落ち込んでるだろうと思い、お悔やみのメールを送ってみたところ、以下のような返信がきたので、このブロクにてその言葉を刻んでおこうと思ったのだ。
「辛い! 健さんは死なない人だと思っていたから‼ 24年前、健さんの生まれた福岡の遠賀川の実家にまで行った事があった。健さんはオヤジの人生。北海道大好きは健さんの『ジャコ万と鉄』って深作欣二監督の映画からなんだ。自分で言うのも何だが、健さんは自分の人生そのものだからなぁ。こらからもずっとそれを引きずっていく」
泣けた……。
うん。。。
ちなみに、私の北海道好きは、そんなオヤジに幼少期から毎年のように北海道に連れて行ってもらっていたことから。
次女にも北海道のとある地名の名前をつけているので、そういう意味では、私が育んでいるがらくた家のルーツも、健さんにあるといっても過言ではないのかもしれない。
健さんがいたから今のオヤジがあり、健さんがいたから今の私があるのだと思うと、柄にもなく感慨深い気持ちになったのであり、これからはちょくちょく健さんの映画を観てみようと考えている。
どーん。