こだわりの一枚 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→お弁当の残り
昼飯→オムライス、サラダ
夜飯→ノリ弁、サラダ
飲物→水、黒酢ジュース、むぎ茶
仕事→某書籍の編集、某書籍の企画書作成
























どん。
{9FDDB58A-02D8-47E2-A09A-B8C2B657547A:01}
生クリームボードー‼︎‼︎


そう、こちらは、例のスイーツレシピ本にて、撮影中のブログ記事にも書いていたのだが、私がどーしてもやりたかったことのひとつだった。

生クリームを全面に敷き、周りをフルーツなどで飾ることで、一枚の壁紙のようなものをつくりだし、それを本の目次用写真として使いたかったのだ。

撮影中に思いついたことなのだが、当初女子陣は、「こいつ何考えてんの? バカじゃねーの?」的なスタンスであり、スタイリストさんに至っては「とんだけ生クリーム使うと思ってるんですかー!」とヤレヤレ感満載でお送りしていた。

が、ひとりだけ……男子カメラマンさんが、「僕、こういうの好きです」と言ってくださり、すべての撮影が終了したあとに2人でせっせせっせと頑張ってみたのである。

あっ、スタイリストさんもなんだかんだでやってくれたけど……。

そして、そうこうしているうちに意外と他の女子陣もなかなか素敵そうなことに気づいたのか、わらわらと周囲にやってきて、いつの間にやら前の記事でアップしたメイキング動画のような展開になり、最終的には珍獣ママさんのお子さんの手が入ったショットが素晴らしく見事な一枚となったのである。















前置き長っ!





からの、ご飯です。






{0BA3BD9B-313A-4940-9787-0D02B5412E4B:01}
長女のお弁当の残りモーニング。

豆苗とエノキ炒めがうまーい。




{11854566-65D0-4822-858B-D91F3AC7BD48:01}
いつもの喫茶店のオムライス。

ミート感たっぷりのご飯がうまーい。





{2A4CA9F8-CBA8-43F1-AA5B-813CEEDA5AFD:01}
ファミマ産のノリ弁とサラダ。

蒸し鶏のサラダがうまーい。












ほい。

そんなわけで、本日は先に告知るブログをアップしてしまっていたので、完全にご飯記事のことを忘れておった。

もはや、たっぷり告知らせて頂いたのと、例の目次についても語らせて頂いたので、本日はこのへんで了としたい。

最後に、撮影の際に冒頭のような写真を撮っておくと、色々なシーンで活用ができるという、編集者としてのテクニックを披露しておこう。

いかにこういうのを思いつきでサクっと「撮って欲しいなー」とお願いできるかは、技術を持っているわけではない編集にとっては大事なスキルなのである。

要は手に職ないんだから、ひらめき&アイデア勝負!  というわけなのだ。

では、御託はイイのでさっさと行こう。




















どん。
{5694FEEE-0A02-4139-A394-99386578FD1B:01}
目次です。

冒頭の写真がこうなります★




そして、他にも素敵なアザーカットを撮っていたので、チラホラアップしてみます。





{3255CC23-ECCC-44F4-84A1-8CA8CB83BE45:01}


{BCDAA146-EA33-4B75-9E09-F1D6462A7187:01}



{F3BA8E56-9FC1-4E37-B2A7-D2D0B221023C:01}



{CEA920A7-1B81-479C-9D96-F52472B3A410:01}
コレはコレで使ってみたかった(笑)。





ということで、最後にもう一度、告知ります!





















ちゅどーん。
{AAE59D44-BA6C-4F30-8231-71418343369F:01}