昼飯→かき揚げ蕎麦
夜飯→サラダ、唐揚げ、ウインナー、味噌ナスチーズ
飲物→水、黒酢ジュース、瓶ビール、ハイボール
仕事→某レシピ本の編集
どん。
珍獣ママ効果、ハンパねぇーーーーーー‼︎‼︎‼︎‼︎
はい、そうなんです、1日のアクセス数が千を超えたのはお初なのです。
しかも、1111のゾロ目って!
ちなみに、「パパブログ」的なジャンルでも「60位」というこれまたお初の快挙を成し遂げ、まさに「神様、仏様、珍獣様様様」と感謝せずにはいられない気持ちでいっぱいである。
人気ブロガーさんたちからしたら、なんだたいした数字じゃねーよ、と一笑に付されてしまう数字かもしれないが、ただの自己満度MAXな食日記&育児日記のつもりで書いていたものが、こうやって多くの方々に読んでいただけているというのは、物凄く幸せなことなんだと思ったわけで、なんだかんだで続けていて良かったなーと、何の面白味もない感想を抱いたわけなのである。
特に私の場合、基本的には表舞台に立つことのない編集を生業としているだけに、なおさら嬉しさも倍増する。
いや、しかし、チョロっとママさんがリンク貼ってくれただけでいつもの倍以上のアクセス数になるとは、有名人って凄いんですね。
そりゃ、芸能人は広告料とれるわな、ホント。
食べるー。
ムール貝的な缶つまと春雨スープ。
朝までひたすら仕事をして、仮眠の前に朝晩酌。
会社の冷蔵庫で眠っていた缶つま君を肴にエビスビールを2缶ほど頂いた。
ムール貝はマズイわけではないけれど、これに300円以上払うのはちょいとバカらしい。
笠置そばのかき揚げ蕎麦。
少々肌寒かったので温かい蕎麦にしたのだが、店内が蒸し暑かったので冷やしにしておけばよかったと後悔。
でも、やっぱりかき揚げは、温かい蕎麦の方が合ってるわ。
いやっほーい。
し、失礼。
おかげさまで調子に乗ってます。
そして、いまだにレシピ本の編集地獄から抜け出せずにいるため、特に気のきいた記事を書くことができません。