昼飯→もやし炒め、赤魚の塩焼き、サラダ、出し巻き卵、煮豆、味噌汁、白米
夜飯→冷や奴、サラダ、餃子、ゆで卵、缶つま
飲物→水、バーム、飲むヨーグルト、アサヒ350ml、エビス350ml
仕事→某アイドル雑誌の編集、某大衆雑誌の編集
どん。
ジバニャン!
先日、実家に帰宅した際に、長女の誕生日プレゼントとして、大ばあちゃんが買ってくれた。
妖怪ウォッチ、超絶大フィーバーらしい。
長女の幼稚園の送りの際に、次女がこれを持っていったら、園児だけでなくママさんたちにも囲まれ、可愛いやら、どこで売ってるの? やらと、たいへんなことになったとか。
恐るべし、猫又妖怪。
ニャー。
朝飯にできるものが見当たらず、おつまみ用のスモークタンとシーチキンの缶詰にマヨネーズをぶっかけて頂いた。
私、今、一人暮らしとかしたらトンデモねー食生活になる自信あり。
お昼間はおうち定食的な。
2尾で380円だったという赤魚が、何気に結構美味しかった。
煮豆もグゥ。
ローソン産のおつまみたち。
100円サラダは、会社に常備してある玉ねぎドレッシングにて頂いた。
何かの時に買っておいた缶つまなるシリーズの缶詰。
以前から気になっていた商品だったが、イイお値段するわりには、たいしてうまくなかった。
これなら、朝食べたシーチキンの缶詰にマヨネーズぶっかけた方がまだマシか。
ニャーニャー。
つーことで、久々にブログをちゃんと書こうと思っていたのだが、祝日出勤からのそのまま宿泊という怒涛の展開のため、またもや、サクサクという感じに食べて終わってしまいます。
冒頭でジバニャンネタを前降っておきながら、特にその後の展開はないままにシメてしまうのは心苦しいのだが、気付いたら早朝5時半だし、もはや気力がニャーもんでして……。
どどん。
野良だけれども、なんだか気品漂う猫ちゃんです。
姉妹は、この子と仲良くなることがこの夏の目標なんだとか。
どーん。