朝飯→汁なし坦々麺
昼飯→ちらし寿司
夜飯→タラコスパゲティ、ほうれん草のソテー
飲物→水
仕事→休み明けのあれやこれ、某漫画研究本の台割、某アイドル雑誌の台割
「クイズです」
突然、長女がそう言った。
「一番、夢を見ているウンチは誰のウンチでしょう?」
おい!
今⁉︎
そのネタ、今、この状態のパパがいるとこでするクイズなのか⁉︎?
しかも、よくよく考えても、だいぶおかしな内容のクイズになってるし。
そもそも、ウンチって、夢を見るものなのか?
もとい、夢を追うもの、という解釈もできなくはないってことなのか?
つまり……。
ウンチ君の将来の夢は何ですか?
「えっとぉ、僕は、大きくなったら、肥料的な活躍をして、農家の人たちの役に立てたら
やめい!
はい。
職場復帰も果たし、久々に元のブログのノリに戻ったところで、こんなトテツモナイ流れのまま、お食事タイムに移らせて頂ければと。
Oisix産。
セブンのとはまた違った味わいだが、セブンのよりも値段が安いことを考えると、コチラに軍配があがりそうだ。
少々辛めだったため、ビクビクしながら頂いた。
昼は弊社代表の奢りでちらし寿司をたべたが、写真を撮れず。
朝に麺、夜に麺というアグレッシブさ。
サラダにしようと思っていたのに、間違えた……。
さて、冒頭の続きである。
クイズの意味が不明すぎというのは、この際置いておくとして、とにかくどんな答え(誰のウンチが一番夢見がち?)なのかが、気になって仕方がなかったので、こちらからの解答はいたって適当にぶっこんでみた。ママちゃんが。
ママ「○っち(長女のあだ名)のウンチかなぁ?」
長女「ぶっぶー‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎」
間髪いれずに不正解の告知。
長女「正解はーーーーーーー!
○○(次女の名前)のウンチでーす!」
はぃ。
まぁ、長女の人脈はそんなに広いわけではなく、知っている人間は限られてはくるので、そんな人選だろうとは思ってはいたが、ただ、なぜ次女のソレが最も夢を見ているのかは、気になるところではある。
いったいぜんたい、なぜ、パパでもママでも長女でもなく、いまだにオムツ離れもしていない3歳児の次女なのか‼︎⁈
確かに「オムツではなく便器の中に落ちていきたい!」という夢を、次女のソレらは切に願っている可能性はなきにしもあらずではある。
そんな疑問も含めてママは長女に尋ねてみた。
すると、彼女は、超ハイテンションでその答えの理由を教えてくれたのだが、直後に次女も即座にとある反応を示したので、一連の流れを続けてリプレイしてみよう。
長女「正解はーー○○のウンチでーす!」
ママ「えっ、なんで?」
長女「だってそれは、夢見てキラキラしてるからでーす‼︎‼︎‼︎‼︎」
次女「やったーーーーーーーー‼︎‼︎‼︎‼︎」
う、嬉しいか?
そんなに嬉しいのか!⁉︎⁉︎
ウンチがキラキラしてることが!
夢を見ちゃっていることが!
そんなにアゲアゲ↑↑になるものなのか⁉︎
はい。
とことんきちゃない下ネタ話ではあるが、あまりにも完成された漫才となっていたので、書かずにはいられず、記念すべき復帰第一弾のネタとして紹介させて頂いた。
いずれにせよ、ひとつだけ言える、確かなことがあるので、最後にボヤいてみようと思う。
どん。
一番夢を見ているのは、次女のソレではなく、間違いなくパパのだと思う。
「早く、普通に出てきたい……」と。。。
最後まで下ネタかよ‼︎‼︎‼︎(>人<;)