働く男のオアシス的な | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→ナシ
昼飯→かけ蕎麦、ミニ穴子丼
夜飯→餃子、オツマミセット
飲物→むぎ茶、生ビール
仕事→某レシピ本の入稿、某漫画研究本の編集



























どん。
{76589DD8-075D-45C0-96F3-EF5A9AC8EE76:01}

秋葉原にある「安心お宿 豪華カプセルホテル」。

泊まっても3980円という破格なのだが、カプセルホテルでは周囲に気を使ってしまいしっかり休めない気がしたので、「お風呂だけプラン」に挑戦した。

スパというほど豪華なものでもなく、たいして広くもないのだが、とにかくシャンプーなどが豊富に取り揃えられており、アメニティなどもバッチリ完備されている。

梅干しと緑茶がタダで頂けたりする点も好感度アップであることは間違いない。

一時間980円が、高いか安いかは判断しかねるが(近所の大きなスパは何時間いても1000円程度なので)、都会のど真ん中で24時間いつでも快適にリフレッシュすることができるという意味では、なかなかナイスなお店であるのかもしれない。

ちなみにカプセルホテル以外に、ネットカフェ的なフロアもあり、そこでの仮宿泊も可能とのこと。


秋葉原なだけに、サラリーマンよりも、地方から遊びに来たような、いわゆるヲタ風の青年グループなんぞが多かった。










ご飯ですよー。




{A486F2D1-CC6B-4B41-8B99-7159B2A7922B:01}

文殊のサービスセット。

ゆで卵は別で塩ふって食べたいのだが、いつも蕎麦内にぶちこまれて出てくるのがポイント。

いつか、ゆで卵は別で! と言ってみたい。

穴子丼が美味かった。





{876A6606-5CB7-49FA-B7E1-39472159D1AA:01}

王将のお疲れ生ビールセット。

冷や奴とメンマ、枝豆の3点盛りが嬉しい。

このあと、焼酎のお湯割りと共にミニサイズの唐揚げとニラ玉も頂いた。

















以上。


上記の風呂には終電前に訪れ、その後、王将で一杯ひっかけてから、会社に戻って再び朝までいそいそと仕事をして、またもや朝の光が窓から差し込みだしたあたりでバタンキュー。



そして、ついでに、このまま、バタンシュー了ーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




















どどん。
{EED2FF9D-068A-422F-B4B6-445895223C6E:01}

折り紙でカエルを折ったらこんな感じになる、の図。