昼飯→豚カルビ炒飯
夜飯→サラダ、ガーリックポテト、アジフライ
飲物→お湯、金麦糖質オフ500ml
仕事→某レシピ本のあれこれ、某書籍の校正、某アダルト雑誌の校正
ぽん。
そうです、わたしが変なオバ……もとい、人気ブロガー珍獣ママさんです。
昨日に引き続き、彼女の大喜利に付き合います。
意外と楽しくて(笑)。
しかし、自らをネタにするというぶっ飛び具合いには恐れ入る。
そんな心意気を見せられたら答えないわけにはいかないだろう。
では先にご飯をば。
久しぶりに大粒を頂いたが、これはこれでなかなかどうして。
王将にて。
ポテトのみ自家製。ウマし。
ほい。
ということで、さっそく冒頭の写真にカマしてみたい。
と、その前に皆様は、「メンズエッグ」という伝説のファッション雑誌をご存知だろうか?
残念ながら、現在は無期限の休刊中となっているのだが、この雑誌は、知る人ぞ知る名(迷)キャッチフレーズの宝庫だったのだ。
ネット上で「メンズエッグ キャッチ」と調べると、面白すぎるフレーズがまとめられているので、気になる方は是非とも確認して欲しい。
どどん。
こんなんです。
彼、大地と交信してます。
いろいろぶっ飛んでますけど、凄いインパクトです。
ちなみにガイアって!? と疑問符がついた方は、ググっとけ★
そう、つまり何が言いたいかというと、今回はそんな伝説の名キャッチの数々を、珍獣ママさんにハメ込んでみちゃえ! という、そんな目論見なのだ。
ここからは連写していくので、どれがベストなのか、またはどうツッコムべきなのか、を考えてみて頂き、楽しんで頂ければ幸いなり。
ちゅどーん。
ぱこーん。
どかーん。
でどーん。
以上!
まだまだあるのだが、とにかく写真のポージングに相応しいキャッチフレーズをセレクトしてみた。
マジ、パねぇっす、珍獣ママ!ww
つーわけで、ラストもうまいこと飾って頂けそうなので、またもや珍獣大喜利ネタでシメてみよう。
何かと体調が優れない方や、イライラしすぎて不機嫌丸出し状態の方は、さらに不快を与えてしまう可能性があるので、このへんで「戻る」ボタンを押しておきましょう。
では………。
どどどどーん。