か、体が…… | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→明太子スパゲティ
昼飯→カレーライス、たぬき蕎麦
夜飯→炒飯、餃子
飲物→むぎ茶、生ビール
仕事→某アイドル雑誌の編集、某書籍の校正

















犯人は……。



















オムツだったぁぁぁー!!!!!!!!!!










はい。


つまり、トイレ詰まりの犯人です。


結局、どう足掻いてもトイレが正常に戻るのは不可能であり、最終的に泣く泣く業者に来てもらうことになった。


そして、こちらがどうしようもないことを理解した上で、おそらくあえて高額な請求をつきつけてきやがり、相当大変そうな工事をした挙句、キュッポンっと出てきたのがオムツだったというわけだ。


そ、そりゃあ、いくら素人が何度キュッポンしようが無理だよね。


そして、すべての真犯人は、もちろんまだオムツの取れていない2歳児ポン太だよね。













しらばっくれやがってぇぇーーー!!!!!!



















飯ます。





{07F81767-B31E-4672-BD48-F82B7CE9A2C3:01}
早朝の明太子スパゲティ。


とにかく食べねば体がヤバイ! ということで、朝からガッツリ頂いた。








{EC788AC4-56F9-462D-9383-3D68E3C69DBF:01}
恒例のカレー&蕎麦。


キリ良くお金がなかったので、コロッケは乗せずにタヌキで楽しませて頂いた。









{DBB3959C-ECC7-4274-9BFA-F3F137AA8296:01}
福しんの炒飯。


炭水化物だらけの、しかもお子様みたいなメニュー尽くしだったが、とにかくエネルギー重視ってことで、とことん頂いた。











以上。


そんなこんなで体がキテる。


やはり、腰の抗生物質やら、風邪薬やら、栄養ドリンクやら、葛根湯やら、アルコールやら、わけのわからない組み合わせでめちゃくちゃに服用しまくってるからなのだろうか?


ホイミをかけすぎるとヤバイって、「ダイの大冒険」でもやってたけど、それと同じ感じなのかしら。


頻繁に咳が出るのだが風邪っぽい喉の痛みはないし、発熱もしていないのだがやたと全身倦怠感でいっぱいだし、腰の抗生物質飲んでるのだがいまだに腰はピリピリ痛いし……。




















し、死亡フラグ!?








と、嫌な予感も頭をよぎったわけなので、今年はちょっと人間ドック的な大きな検査にトライしてみようかと考えはじめた今日この頃。


トイレの修理と同様に結構お金がかかるんだよなぁ……とは思いつつも、今倒れたらさすがに色々ヤバイので、出し惜しみせずにいっちょやってみるか。


いや、最初から諦めたらそこで試合は終了してしまうので、まずは会社に出させる方向で動いてみよう。











なんのこっちゃ。



てなわけなので、今日はおうちに帰れたので、早め早めに寝ちゃいまーす。


























どーん。
{736E15BA-3C27-48AB-84F6-CC6854BCF16F:01}
なかなか面白い★