トラブルは引き続く | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→炒飯
昼飯→ナシ
夜飯→たんたん麺、チャーシュー丼
飲物→午後の紅茶 おいしい無糖、むぎ茶
仕事→某書籍の編集、某漫画研究本の校正
















トラブルは派生する……。



のではなく、トラブルは増幅する、のである。



そう、昨日から引き続いているソレはさらなる勢いで私に襲いかかってきたのだ。



事件の序曲は、またもや祝日出勤中の会社にて聞こえてきた。

















「家の鍵、忘れてきちゃった……(>人<;)」











ま、マジっすか!?


いやいやいや……


む、むしろ「(>人<;)」の顔は私が使いたいとこなんですけどぉぉぉぉぉ?







つまり、私、とんぼ返り。


つまり、再び会社と家とを大往復。

















やってられるかぁーー!!!!!!!



と、叫びたい気持ちでいっぱいになりつつも、子どもらがこの寒空の下で震えているのを考えるとトヤカク言ってる場合ではないので、さっさと会社を出て待ち合わせた中間地点の駅まで直行した。














ふぅ。


さて、ここらで一息いれるとしよう。


と、言いたいところだったが、朝の炒飯写真を撮り忘れてしまったので、夜ご飯のみパシャシャッチ!




どーん。
{715F910F-C345-498D-944B-5B1E4A71FC57:01}
たんたん麺とチャーシュー丼、by 光麺。


鍵を渡したらどっと疲れてしまったので、エネルギーたっぷりな子たちを頂戴した。










そんなわけで、再び会社に舞い降りると、その後はあっという間に夜中になり、さらに朝までひたすらナニヤラカニヤラ勤しんだ。


おかげさまで、め、目が………。







はい。


トラブルは増幅する、と冒頭で書いたが、要するにひとつのトラブルから様々な形で事件は派生をしていき、それぞれがそれぞれに増幅、そして最終的にはソレが何度も連鎖する流れになっていくような気がしてならない。


なぜなら、鍵を渡した後、翌日は私が先に帰宅するので鍵の受け渡しが重要となってくるわけで、けれどもタイミングがないのでとりあえず暗証番号入力式の我が家の郵便ポストに入れておいてもらうことになっていたのだが……。

















「今、鍵を入れようとしたら、郵便ポストまでぶっ壊れてるんだけど……!!!!」











嗚呼、そうか……。


つまり、人生って、そういうことか。


もはや、トラブルが続き過ぎて笑けてきやがるぜ。。。


















さてさて、明日はどんな災難が降り注ぐのか!?


去年の厄はいまだに落とされていないのか!?


こうなったら、とことんまで、乞うご期待!!!!!!!!!

























どーん。
{A56CA6C0-3AD7-46EC-B773-BA4C935B1E3D:01}
テレビの横にムーミンとスナフキン、置いてみました。

映像はメルモちゃん★