朝飯→おにぎり
昼飯→サンドウィッチ、カップラーメン
夜飯→麻婆なす、トマトとアボカドのサラダ、キャベツの焼きそば風炒め、きゅーりと大根のピクルス
ドリンク→午後の紅茶 おいしい無糖2本、プレミアムモルツ350ml
仕事→某歴史本の編集
健康的だー!
朝8時半に家を出て、9時半には出社。
誰もいない会社内でYahooニュースを流し読みしながら、プハーっと一服。
ふと気を抜くと睡魔にやられそうになるのだが、そのフンワリとしてトロロンとしたまどろみが、大変心地よく、時々コックリコックリしながら、仕事に取りかかる精神的な準備をゆっくり整えていく。
周囲に人がいてもいなくても、基本的には仕事モードに入れば、周りからの情報はシャットアウトされるタイプなので、特にどんな状況でも効率はそんなに変わらないが、それでも朝の誰もいない時間帯は集中力もケタ違いなので、できればまどろみは早々に切り上げたいところなのだが、それでもあのなんとも言えないマッタリ感はなかなかどうしてガチガチ手強い。
やがて、そうこうするうちに、意外と時間にしっかりしてる新人が出社してきたところで、私の朝のまどろみタイムは終わりを迎える。
だが、このほんの30分くらいの時間がすごくイイ。
つまり、長女を幼稚園に送るということは、色んな意味でプラスの要素ばかりなのである。
って、だから何?????
うんうん、確かに何だろう?
飯ーーーーーー!!!!!!!!
おにぎり屋さんのおにぎり。
チキンラーメンとサンドウィッチ。
麻婆茄子、麺なし焼きそば、サラダ、魚はこの日食べずに翌朝にまわした。
以上。
食べたものについては解説する気力がちょっとないので、麻婆茄子がめちゃくちゃ美味かったとだけ言っておこう。
白米欲をしっかり抑えこんだ、自分を褒めてあげたかったり、なかったり。
いずにせよ、タイトル通り、三部作となった今回の靴事件の衝撃のラストを、そろそろ見せるべきだと思っているので、サクっとマルっとシメくくっておこう。
結局、サンダルダメ、スニーカーきつくて履かない、というこのふたつを解決する方法として、考えられるのはもはやコレしかないでしょう?
、
、
どすん。
かーわーいーいーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
iPhoneからの投稿