朝飯→インスタント炒飯、あさげ
昼飯→ハムと椎茸のピラフ
夜飯→カレーコロッケ、ツブ貝とクキワカメ、我が家のひじき
ドリンク→麦茶、アイスティ、金麦糖質オフ500ml、金麦500ml
仕事→なにやらかにやら
漫画→ムシブギョー1巻~2巻
とりあえず、再び更新遅れててます。
ちなみに、これより3日前のブログに掲載されてるレタスの件。
あれ、キャベツです。
食べた時はもちろんわかっていたけれども、うっかりレタスの歌を思い出し、キャベツにもかかわらず全力でカエラを応援してしまったわけです。
「あたしがバカだと思われるから訂正して」と妻から鬼のような検閲が入ったため、事後訂正をしておきました。
さらに……。
どかんっ。
実は昨日のブログで公開予定だった長女のキャラ弁。
こちらもなぜアップしない? と迫られたため遅れましたが公開します。
どうやら、幼稚園で「はじめのうちは軽食だから、おにぎりだけ持たせてください」、と言われていたにもかかわらず、ハリキリママさんたちがこぞってキャラ弁を作って持たせていたらしい。
そして長女さんは、自分がおにぎりひとつという事実が悲しかったようで、「◯っちも可愛いお弁当がイイ」と迫られ、泣く泣くキャラ弁にトライしたというわけなのだ。
「あたし、そういうキャラじゃないし……」
と、強がっていたママだったが、さすがに折れた。
いやぁ、集団生活って色々こえぇ~なぁ~。
はい。
そんなわけで、特に誰も気にはならないご飯の時間です。
パパっとパパ炒飯。
長女と妻が幼稚園に行っている間に、次女と2人で頂いた。
ハムと椎茸のピラフ。
いつもの喫茶店にて。
朝は炒飯で昼はピラフって……。
晩酌セット。
手作りカレーコロッケ→カレーコロッケが美味で、長女も三つ食べたほど。
ツブ貝と茎ワカメ→Oisix産。ちょい味が濃いめ。
甘くて美味しいおばあちゃん直伝ひじき→赤飯に続き、味付けが特殊な伝統ひじき。最高☆
さて、以上。
そして、もはや特に何もない。
というか、書くのが遅れすぎて何があったか、覚えていないという方が正確だろう。
連休ボケで脳みそが劣化中~。
iPhoneからの投稿