長女の名言 其の拾八 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→サバ、出し巻き卵、アンパンマンポテト、サラダ、味噌汁、白米
昼飯→ナシ
夜飯→冷やしたぬき蕎麦(文殊)
仕事→某書籍のイラストレーターさんと打ち合わせ、某アイドル雑誌の編集、某新人君の文章校正。
























「幼稚園に、あ○とよりカッコいい人がいたー」









プレ入園初日の直後、長女はそんなとんでもねー爆弾発言をぶっ放してくれた。







「あっ、でも○っちは、あ○との方が好きー」





つまりそれは、イケメンを見て「目の保養になったわー」的な感じってことでオッケーだろうか?





それともガチで肉食系!?!?>_<












今後、さらなるマセガキに進化を遂げていく可能性を秘めている長女だが、ひとまず、彼女の幼稚園生活の前途を祝して、飯としたい。















photo:03


ザ•朝食。






味噌汁が二日酔いの胃にしみる。





サバと出し巻き卵も良かったわー。












photo:02


またもや文殊の蕎麦。




冷やし蕎麦が二日酔いの胃にしみる。




揚げたての揚げ玉がたまらんかったわー。




















以上。







以降は朝まで仕事し続け、ヘロヘロ状態で帰宅。




三日連続徹夜はさすがにシビれた。


















さてさて、先ほどの冒頭話には続きがある。



幼稚園から帰宅後、クリスマスにパパからもらったラプンツェルのドレスを着て、さっそくお姫様ごっこをはじめた長女さん。



ルンルン気分ではしゃいでると、突然こんなことをつぶやいた。












「あーあー、こんなんじゃ、結婚できちゃうなー」









おいおい、色々日本語間違ってんだろ。


面白いけど。






それを聞いていたママがさりげなく、「誰と結婚するの? やっぱりあ○と?」と尋ねると、長女は悩みながらも意外な答えを言ってきた。















「んー、パパにしようかと思ってー?」










う、うれしいじゃねーか、このヤロー。













「えっ、なんで???」



ママは予想外の答えに戸惑いつつ、なんで今さらパパなの? 的な大変失礼な疑問を投げかける。




すると……。





















「えっ? だって、パパはいっぱい食べさせてくれるし、いっぱい買ってくれるからー」

























おい!







あ、愛人!?




パパは愛人なんですか????







ぱ、パパって、色んな意味での"パパ"ってことなんですか!?!!!!!?
















一瞬喜んだわたくしがバカだったよ!!!!!!


>_<











そして、また最後の会話がなかなかに凄い。





つまり……。












ママ「でも、確かにあ○とはまだ子どもだから、お金持ってないもんねー」








長女「うーん、そうなんだよねぇ……」












何、その会話!




何、その、そこが難点なのよねー、みたいな言い方は!!!!




金か!?




やっぱり世の中、金なのか???!?







ちなみにママは、このくだりのあたりで我慢できずに大爆笑。





又聞きしたわたくしも、大いに笑わせて頂いたのだが、ホントにいったいどこでこんなことを覚えてくるのやら……。





えっ?





ママじゃないの? って……????





お仕事仲間たちとそういう話で盛り上がってるとこ聞かれてたんじゃないの? って??????





うん、実はわたくしもそう思って、妻に問いかけてみたのだが、「まっさかー!」というご反応。









































果たして真相はいかに!?

iPhoneからの投稿