朝飯→カレーライス
昼飯→めんたいマヨおにぎり
夜飯→オツマミ各種(個室B級グルメ居酒屋 お祭り後殿)
ドリンク→午後の紅茶 おいしい無糖、仕事→某書籍の構成案作成、某アイドル雑誌の打ち合わせ&飲み合わせ
花粉、黄砂、PM2.5……。
せっかくの春一番な暖かい雰囲気も、ニュースでさんざんな大気汚染っぷりを聞かされていると、なんだか心から満喫できない世知辛さを感じてしまう。
同時に、以前、とあるブロガーさんが、"PM2.5"って、"江頭2:50"みたいだと言ってたような記憶が蘇り、できればクレーム大使として某国に赴いてはくれないだろうか? 江頭さん。とも思ってしまう。
やべぇ……。
なんてくだらない戯れ言を……。
ただね……。
せっかくの陽気だから、お外でグダグダポカポカダラダラしたかったんだよぉっ!!!!!!
マスクなんてしたくない!
メガネが曇るから……。
はい。
今日はなんだかボヤいてましたねー。
たぶん、話すことがなかったんでしょうねー。
つべこべ言わずにご飯にいきましょうねー。
ずどーん。
おうちカレー。
昨日の夜、食べるのを我慢しただけにめちゃくちゃ美味かった。
ばきゅーん。
ローソンのおにぎり。
ノーコメント。
どかーん。
居酒屋の串カツ盛り合わせ。
不味い!
ちなみに、本日は某出版社さんとの飲み合わせがあり、居酒屋→熟女キャバ→バニーガールキャバの流れだった。
わたくしがセレクトした居酒屋がなかなかに凄まじくて、入店時に客が二組のみ。
にもかかわらず、入店直後に、「当店は二時間制になっておりますがよろしいでしょうか?」というトンデモ発言が飛び出す始末。
いやいやいや。
こんだけ客いないなら二時間と言わず何時間でもいてください! じゃねーの?
しかも、ウエイトレスはなぜか甚平着用の女子ひとりのみで、完全に接客の「せ」の字も知らないドギャル。
運ばれてくる飲み物は遅いは、料理は冷凍あがりだわで、我が社の代表もお相手の編集長様もなんだかご不満のご様子。
すみませんっしたー!!!!!!!
と、いうことで、お次は熟女キャバクラへ……。
そこで、社長が超あからさまな営業トークを受けてしまい、まだまだ時間があるにもかかわらず、早々に退散。
全席の男性にそれぞれ名刺を配るというめちゃくちゃ空気の読めない嬢をはじめて見た。
あとで、控え室でイジメられるんじゃないの?
その後、不完全燃焼ということで、バニーガールとバトガールのいるキャバクラへ。
そこは、女性陣のノリも良く、皆が楽しく過ごせたようだったので、良しとしよう。
なんだか、そんなおちゃらけた夜だったわけだが、久々に夜の店に行ったけれども、やはりどこも閑古鳥がピーピーピーと鳴きまくっているらしい。
わたくしは、バブルの時代を経験したことがない世代なだけに、華やかな時代は知らないが、やはり夜の世界が賑わっていないと、どこか何かが不健全で、回るものも回らないのだと思う。
東京オリンピック招致?
そのために歌舞伎町をクリーン化?
清く正しく美しくほど、危ういものはないわけで、息苦しく生きづらい世界を創出することほど、愚かなことはないと思う……。
PM2.5ってのも、なんだかんだで、そんなにヤバイものなのか?
すべてが、マスゴミの情報操作にしか見えない今日このごろ。
すべてがクリーンな世の中なんて、気持ち悪すぎるんではないでしょうか?
って、おーい!
このクソ酔っ払い!!!!!!
自分がキャバクラを楽しんできておいて、何を今さらかっこつけてるんだ! というお声が聞こえてきそうなので、この辺で墓穴を掘らないうちに引くのがセオリーだが、一言いえるとしたら……。
名刺もらって帰って来てるんで許してください>_<
iPhoneからの投稿